旅館やホテルに泊まると税金がかかる!宿泊税とは?

京都

金沢市が4月から宿泊税を導入、京都市は最高1泊1,000円!

どうも。押尾センパイです。

訪日外国人旅行者数の最新の統計によると、2019年の2月は、前年同月比 3.8%増の260万4千人。

東アジアの旧正月の時期と重なり、東アジアからの訪日客が多かったようです。
今では、温泉や有名観光スポットなどを訪れると、日本人よりも外国人のほうが多いなんてことも当たり前になってきています。3月、4月は桜を目当てにたくさんの訪日客が訪れそう。

増加するインバウンド需要へのインフラ・観光整備として、自治体が導入を検討しているのが宿泊税。
2018年の10月からは、京都市で宿泊税の徴収がスタートしました。
市内の旅館やホテルなどに宿泊すると最高で1泊1,000円の税金がかかるようになります。

宿泊税は、東京都や大阪府ではすでに導入されていて、京都市は3例目。
2019年4月からは金沢市でも導入がはじまりました。
ほかにも、スキーリゾートなどで有名な北海道俱知安町が、2019年11月の導入に向けて準備をすすめています。

今日は、宿泊税のしくみ・使い道について調べてみました。

宿泊税ってどんな税金?

宿泊税は地方税のひとつで、地方自治体(都道府県、市町村)に対して納める税金です。
旅館やホテルなどに泊まると、宿泊料金によって宿泊税の負担が発生します。
1人1泊の宿泊料金に対して課税されます。
食事料金や会議室の利用料金などは含まれません。

宿泊税制度の比較

  東京都 大阪府 京都市
導入時期 2002年10月1日 2017年1月1日 2018年10月
税額 1人1泊につき
1万円未満
200円
1万円以上1.5万円未満 100円 100円 200円
1.5万円以上2万円未満 200円 200円 200円
2万円以上5万円未満 200円 300円 500円
5万円以上 200円 300円 1,000円
対象施設 旅館・ホテル 旅館・ホテル・簡易宿所・特区民泊・住宅宿泊事業(民泊) 民泊を含む市内の全宿泊施設※修学旅行を除く

※宿泊料金には、1人1泊素泊まりの料金・素泊まり料金にかかるサービス料が含まれる
※ツインルームなどの1室に2人以上で宿泊する場合には、1人あたりの宿泊料金に換算する
※2019年4月4日現在の情報をもとにMoney Motto!編集部作成 

東京都と大阪府は、宿泊料金が1万円以下だと宿泊税がかかりませんが、京都市は宿泊料金にかかわらず宿泊税を納めなければなりません(子どもにも宿泊税がかかります)。
加えて税額も強気な設定です。
気になる宿泊税の使い道ですが、観光振興ための事業(案内標識の整備、観光案内所の運営、観光プロモーションなど)に充てられています。

今後宿泊税を導入予定の自治体

  金沢市 倶知安町
導入予定時期 2019年4月 2019年11月
税額 宿泊料金2万円未満:200円
宿泊料金2万円以上:500円
宿泊料金の2%
対象施設 旅館・ホテル・簡易宿所・住宅宿泊事業(民泊) 旅館・ホテル・簡易宿所・住宅宿泊事業(民泊)※修学旅行を除く

※宿泊料金には、1人1泊素泊まりの料金・素泊まり料金にかかるサービス料が含まれる
※ツインルームなどの1室に2人以上で宿泊する場合には、1人あたりの宿泊料金に換算する
※2019年4月4日現在の情報をもとにMoney Motto!編集部作成 

海外旅行と宿泊税

日本ではまだなじみの薄い宿泊税ですが、欧米などでは導入している都市が数多くあります。
2017年9月には、マレーシアでも外国人観光客を対象に「観光税」の徴収が始まりました。
どこの国も、観光振興のためには宿泊税の徴収が欠かせないようです。

海外の宿泊税

  ハワイ ローマ パリ ベルリン
税の名称 宿泊税 滞在税 滞在税 宿泊税
徴収対象 宿泊施設等 11歳以上のローマに宿泊する旅行者 ・18歳以上
・パリ20区内のホテルに滞在する旅行者
ベルリンに宿泊する旅行者
税率 朝食代金等のサービス料を除いた室料の10.25% 1人1泊につき
・1~2つ星ホテル:3ユーロ
・3つ星ホテル:4ユーロ
・4つ星ホテル: 6ユーロ
・5つ星ホテル: 7ユーロ
※最大10泊まで徴収
・アグリトゥーリズモ(農家民泊)、レジデンス(アパート):4ユーロ
※最大10泊まで徴収
・B&B、バカンスハウス、部屋貸し:3.5ユーロ
※最大10泊まで徴収
・キャンプ場などの野外施設: 2ユーロ
※最大5泊まで徴収
1人1泊につき
・パレスホテル:4.4ユーロ
・5つ星ホテル:3.3ユーロ
・4つ星ホテル:2.48ユーロ
・3つ星ホテル:1.65ユーロ
・2つ星ホテル:0.99ユーロ
・1つ星ホテル、B&B:0.82ユーロ
朝食代金等のサービス料を除いた室料の5%

※1ユーロ=125円(2019年4月4日現在)


あわせて読みたい記事

これを忘れちゃダメ!海外旅行の必需品ベスト5

海外旅行保険ってどれくらい必要?


 

この記事が気に入ったら いいね♪

この記事が気に入ったら
いいね♪

MoneyMotto!の最新情報をお届けします

:この記事をシェア