マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

お便りコーナー☆主婦のホンネをさぐっちゃおう♪
TOP TOP 最新の投稿紹介 最新の投稿紹介 バックナンバー バックナンバー
≪Vol.009 Vol.0011≫
★教えて♪ オススメの節約・やりくり本★Vol.010
・数ある節約本の中でも、これは特にオススメ☆
・目からウロコのレシピが満載      などなど
あなたが参考にしている、本や雑誌を、ぜひぜひ教えてくださいね!
募集期間:2006/10/31(火)〜11/6(月)
ひき肉をつかいこなそう! しょうこりんさんからの投稿
安い食材といえば、ひき肉!
ひき肉をどのように活用するかが、生活費節約の決め手です。
なので、ひき肉料理の本や、雑誌のひき肉料理の特集は、必ずチェックしています。
わが家の近所のスーパーでは、毎週、ひき肉○割引〜っていう日があります。その日の晩ご飯のおかずは、たいていひき肉料理です。
いつも、どんな料理にしているんですか? 今度、教えてくださいね♪
野菜活用術 トロロさんからの投稿
野菜をたくさん使った料理って、身体にもいいし、たくさん食べれば、お腹も膨れるし、旬のものを選べば安上がりなので、気に入っています。

そんな私にとって、ラクチンに野菜を料理ができるレシピが載っている、奥園壽子さんの「野菜でぱぱっとマジカルクッキング」は、手放せないバイブルです。
奥園壽子さんのレシピって、あまり手間をかけずに作れるから、うれしいですよね。
ほんと、よくこんな料理方法思いつくな〜って、いつも驚きの連続です。
野菜は、毎食たくさん取り入れたいですね。美容のためにも♪
また投稿してくださいね。
おはよう奥さん さっこさんからの投稿
私は雑誌の「おはよう奥さん」が大好き。巻末についている「食費やりくりカレンダー」をいつも活用しています。
旬の食材1つをテーマに、いろいろなレシピが出ているので、使いまわしのヒントにしています。
1つの食材について、驚くほど使い道があることに、びっくりです。できるだけ参考にして、やりくり上手になりたいですよね〜。
投稿ありがとうございました。
主婦雑誌がお手本! ちゃうちゃうさんからの投稿
結婚してすぐに、「主婦の友」や「おはよう奥さん」などのいわゆる主婦雑誌を読んでみて、目からウロコでした。お肉を小分けにして冷凍とか、スーパーで6時以降は安くなるとか、独身の頃には縁のない話でしたから。

主婦歴が長くなると、こういうワザもだんだん身についてきて、「あ〜、また同じ特集ね(^^;;」と思うこともありますが、でも、やっぱりこういう主婦雑誌は、節約のバイブルだと思いますよ〜
私も大好きですよ〜、主婦雑誌。
登場している人が成功させているんだから、私もがんばるぞ〜って、気合が入りますね。
知らない節約ワザがいくつも出てきて、いつも感心させられます。
ありがとうございました。
井形慶子さんの本 ののこさんからの投稿
私は結構、節約マニアだと思ってたんですが、井形慶子さんの本を読んだときは、衝撃を受けました。

というのも、井形さんの「イギリス式 月20万円の暮らし方」や「イギリス式 お金をかけずに楽しく生きる」は、節約のワザを紹介しているのではなく、根本的に考え方から変えて、結果節約になるような内容なんですね。
たとえば、モノを安く買うワザではなく、そのモノを買わない生活も考えてみる・・・という感じでしょうか。

うまく伝えられないけど、キモチがすごく豊かになる本なので、オススメです♪
投稿、ありがとうございます。
井形慶子さんの本、私も読みました。
今あるものを、長く大切に使おうということですよね。
私も、物は大切に使おうと思っているんですけど、ついつい新しいものがほしくなってしまうんです。反省・・・
【番外編】わが家の節約術 ちゃーさんからの投稿
節約というか・・・給料貰うと1ヶ月分の冷凍のできる肉や魚などをディスカウントスーパーでマトメ買いします。

その後は1週間の予算を決めて、あとは、ひたすら買い物に行かないようにしたり、行っても2〜3日まとめて買うようにしています。なぜか行くとついつい買ってしまうでしょf^^; 予算は絶対絶対ひ・く・め!!!
なかなかやりくり上手ですね!! おかずになる肉、魚は、できるだけ安く買うのがいちばんですよね。
冷凍にしやすいですしね。
買い物は、できるだけ行かないのがベストですね。私もそう思います。
投稿ありがとうございました。
【番外編】私の節約術 すとれちあさんからの投稿
私のずぼら節約料理といえば

 温 泉 卵 !!

生卵を洗い、ご飯を炊いた炊飯釜のふたをパカッと開け、炊き立てのご飯にグサッと挿す!

・・・チ、チ、チ、チ

またふたをして待つこと15分。
あっという間に簡単温泉卵の完成です♪

これで一品できあがり!
温泉卵って、こんなにカンタンにできるんですね!
これならすぐにできるから、もう一品ほしいなというときに、便利ですね。
私もおぼえておかなくちゃ。また節約料理、教えてくださいね。
上へ


Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.