マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

お便りコーナー☆主婦のホンネをさぐっちゃおう♪
TOP TOP 最新の投稿紹介 最新の投稿紹介 バックナンバー バックナンバー
≪Vol.023 Vol.025≫
じめじめの季節はもうすぐ・・・アナタのご家庭では、どのように「湿気対策」をしていますか?Vol.024
梅雨になると困るもの、それは「湿気」
何もしないでいると、“カビ&ダニ”が繁殖して、大暴れ! そうさせないために、「湿気」をどのように
防いでいますか? ぜひ教えてくださいね♪
募集期間:2007/5/22(火)〜5/28(月)
【投稿】湿気対策 れいさんからの投稿
私のぜんそくは大人になってから急に。深刻ですよ。ストレス、疲れ、ダニ、ほこり、たばこの煙でノックアウト。満員電車で息苦しくなることも。

そこで、自分の身の回りから湿気と毛ぼこりをできるだけ取り除くため、下記の方法をお勧めします。

お風呂場のタオル:夜、家族みんなのお風呂がすんだら洗濯乾燥機へ入れ、仕上げモードで。30分かかりません。これでタオルのいやなにおいは起こりません。

部屋の中は除湿機を:仕事にでるときにタイマーで3時間、仕事から戻ってからまた3時間。これでベッドルームはさわやか。夜ぐっすり眠れますよ。
ふとんはコットンの布団。週に2回ほど洗濯乾燥機に1時間。これでいつもさらさら。

あとは香りのマジック:さわやかなラベンダーの香りをポプリにかけます。アロマオイルをあぶるとさらにさわやかな空気が家の中に流れます。

家の中に毛ぼこりがたまると、ダニが増えタイヘン。湿気も誘い込みます。そこで、クイックルワイパーを活用。掃除は、クイックルワイパーで取りながら、その場で、ハンディー掃除機で吸い込む。大きな掃除機は家の中の誇りを巻き上げるので使いません。

お風呂場は、まめに窓を開けて湿気をためない。お風呂場掃除の最後に、冷水をかけるとカビ予防に。そのあと窓を1時間あけておくだけで、すっきりします。

実はお風呂場の換気扇は、夜寝ている間は回しっぱなしにしています。また、台所の換気扇は24時間回しっぱなし。電気代はたいしたことありません。ずいぶんとこれで家の中がさわやかです。
この時期はこれらの方法で家の中、お風呂場などはすっきりさわやかです。
場所別にていねいに教えていただき、ありがとうございました。
ダニの棲み家になるほこりはきれいに掃除したり、お風呂は最後に冷水をかけておいたり、換気扇をまわしておいたりと、すぐにできそうなことが多く、とても参考になりました。

またいろいろ教えてくださいね。
投稿ありがとうございました!
扇風機と洗剤がいいですよ♪ ベルルンさんからの投稿
わが家の梅雨時は、押入れやタンス、下駄箱やトイレ、お風呂場、キッチンの下など・・湿気がたまりそうなところに、ときどき扇風機で風をいれてカクハンしています。また、この時期にはトイレや下駄箱、押し入れ・タンスの隅などに洗濯用の粉洗剤を置いておくと香りもよくていいですよ。(除湿剤より便利です。香りもいいし・・湿気を吸って固まってもお湯で溶かせば洗濯に使えるので経済的です。)
わが家でも、今年の梅雨は扇風機を回して、湿気の多い空気をためないようにしていきたいです。暑いときだけではなく、扇風機はどんどん活躍してくれそうですね。
粉洗剤のアイデアも、さっそく試してみます!

投稿ありがとうございました♪ 
掃除好き remonnさんからの投稿
湿気を防ぐためにこまめに掃除をすること。
掃除機でゴミなどを取り除き、雑巾(少し湿気を含む)で“カビ”などの生えそうな場所を念入りに拭く。
その後掃除機をかける。
カビ対策に、拭き掃除は大切なようですね。あとはダニ防止のために、ほこりを残しておかないこと。
これらをめんどうがらず(~_~;)、私もこまめにやっていきたいと思います。

投稿ありがとうございました。
梅雨に限らず かいとんとんさんからの投稿
押入れや靴箱には除湿剤を入れておく。風呂は入った後と洗った後、水を拭いておく。これだけでもかなり違う。
水分を残さないということは、湿気を防ぐためにとても大切なことのようですね。お風呂のカビ対策のためにも、最後に入った人が水滴を拭いておくよう、こまめにやってみたいと思います。

投稿ありがとうございました。
年中活躍! ちょこちっちさんからの投稿
うちのリビングには1年中『扇風機』があります。雨の日には洗濯ものを乾かすために、エアコンではなく扇風機を使うのです。けっこう乾くので梅雨にはかなり重宝しますよ。

洗濯以外でもタイマー式の扇風機なら外出時に2時間くらいセットしておけば湿気対策にもなります。特に寝室や和室に使うとカビも防げます。それにエアコンより電気代もかからないのでお得です!
私、実は扇風機派なんですよ(^^)
外出するときに、セットして回しておくといいんですね。これはいいことを教えていただきました。カビ防止のために、さっそく試してみたいと思います。

投稿ありがとうございました♪
湿気 Peachroseさんからの投稿
家にいるときには、窓を必ず開けるようにして、空気清浄機を使ったりしています!
扇風機もけっこういけます!!
扇風機を利用されている方が多いようですね。
暑いときだけではなく、湿気を含んだ空気がよどまないように、どんどん活用していきたいです。

投稿ありがとうございました。
じめじめ+ダニ撃大作戦 kyonkyonさんからの投稿
マンションであるわが家も、毎年この時期になると、じめじめダニダニ対策をいろいろ思案します。

既にこのマンションも住み始めて23年が過ぎ、防ダニ効果が消失した入居後3年たった頃から、毎年悩み続けてきたことですから、既に年季の入った悩みといえるかも知れません。

あれこれ20年近く考えた結果、いちばんいい方法は、カラリと晴れた日の午後、
@全部屋一気にダニアースして、気になる畳の縁やいつも家族がリラックスしてお尻・頭・足元が触れるところは、噴霧型殺虫剤を使用、終了後ていねいに掃除機をかける。

A窓という窓を全開し、首フリ扇風機を2台離して置き、中および強風で外からの風の流れに合わせて、スイッチオンし、1時間そのまま回し続ける。

Bその後は、気になるよどみ場所に数ヶ所竹炭を置き、家族のカラダが直接触れるところを中心に、ていねいに雑巾がけします。これを1回行うと、たいていその年はジメジメからもダニ被害からも免れられます。

ただし、これを行うのはできるだけ5月下旬か6月初旬の時期とし、それを逸してしまうと効果は半減するようです。その場合は、もう1回同じことを繰り返しています。
まさに、いますぐやらないといけないことですね。もしかしたら、もうやり終えたのでしょうか?

竹炭の活用も見逃せませんね。消臭にも効果があるようですので、ぜひ取り入れてみたいです。
お天気のいい日に窓をすべて開けて、扇風機の力も借りて、空気の入れ換えをすることも、忘れないでおきます。

ていねいに方法を教えてくださり、ありがとうございました。
我が家の湿気対策 さとみママさんからの投稿
わが家では次の方法で頑張っています。
@『湿気取りぞうさん』を押入れや収納場所に置く

A晴れの日は10:00〜15:00の間に、開ける扉は全部開けて、空気の入れ換えをする(食器棚など含め)

Bコーヒー豆を落とした殻をフィルターごと天日で乾燥させ(糸でくくります)、靴箱や流しの下に置く
☆消臭もできるので一石二鳥です!
コーヒーの殻を湿気取りや消臭に使うなんて、とてもいいアイデアですね。市販の消臭剤を買わなくてもよくて、節約にもなるから、ぜひマネしてみたいです。

投稿ありがとうございました。
湿気対策 まみやさんからの投稿
カビもダニも・・・毎日しっかり掃除機をかけることでだいぶ防げます。たたみもカーペットも、掃除機をかけることで風にさらされることになります。

そして、エアコンは除湿で。マンション暮らしだと冷房をかけることよりも除湿で過ごす期間のほうが長いくらいです。

また浴室や洗面所は、それぞれの場所の換気はしても、部屋や廊下に続くドアは閉めておくこと。浴室や洗面所の湿気を他の部屋にばらまくことになります。
私はエアコンの冷風が苦手なので、扇風機を主に使っています。だから、驚かれるかもしれませんが、エアコンをあまり使ったことないんです〜(>_<) でも、せっかくエアコンがあるんですから、さっそく除湿運転をやってみたいと思います。

投稿ありがとうございました。
押し入れ湿気とり にこちんさんからの投稿
寝ているときが、いちばん汗をかいてるっていわれます。そんな布団を干さずに、しかも梅雨時期なんか、ほんとうにカビが生えちゃったんですね!

そこでスノコを敷き、その下に丸めた新聞紙を入れて湿気取りをしていまーす。TVでも紹介されてましたが先にきづいたのは、まさに自分だと思ってます(笑)
わが家も、押入れの布団をしまっておくところは、スノコを敷いています。
そこに、新聞紙を丸めて入れておくと、湿気取りになるんですね! 私、いままで気づきもしませんでした。さっそく丸めて入れておきます!

投稿ありがとうございました♪
【投稿】湿気対策 シーチャンさんからの投稿
わが家では、炭の袋を1階の床下にすべて敷きつめていて、湿気調節してくれますので、梅雨も安心して暮らせます。
床下に敷きつめているということは、家を新築されたときから、そうされているのですか? 炭は消臭に使うことは知っていましたが、湿気取りにもなるんですね。いいことを教えていただきました(^^)

投稿ありがとうございました!
湿気対策 はなうさぎからの投稿
乾燥剤を押入れに惜しみなく入れています。
乾燥剤も思いっきり使ったほうが、効果がありそう。わが家の入れ方は少ないようなので、もう少し追加してみたいと思います。

投稿ありがとうございました!
「いい家」が欲しい みっちゃんからの投稿
対策にはならないのですが、タイトルの『「いい家」が欲しい』を読んだら、カビの出る家がどんなに良くないことかが分かります。

外断熱の家にしたら、体に良い家になるんだなと思いました。建ててしまった人(私もマンションですが同様だと思います)は、根本的にはどうしようもなく、ちょっとの対処療法しかないと思いますが、いまから家を建てる人は、カビに悩まされない家があることを知る、知らないでは大きな違いがあると思います。
カビは健康によくないものなので、毎日を過ごす家では、ほんとうに気をつけないといけないですね。どのようにしたらカビが繁殖するのかを、よく知っておく必要があると思います。

教えていただいた本は、読んでみる価値がありそうですね。
投稿ありがとうございました!
上へ


Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.