マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

お便りコーナー☆主婦のホンネをさぐっちゃおう♪
TOP TOP 最新の投稿紹介 最新の投稿紹介 バックナンバー バックナンバー
≪Vol.086 Vol.088≫
来年はしっかり家計簿をつけます! アナタの家計簿宣言を大募集♪ Vol.087
「来年こそは、家計簿を続けたい」「赤字のない家計管理を目指したい」など、家計管理について、来年に向けた目標は決まりましたか?
家計簿に関するアナタの思いを、ぜひこの場で宣言しちゃってくださいね!!
募集期間:12/15(火)〜12/21(月)
家計簿を見直します。 コスモス好き好きさんからの投稿
私は、いままで40年間、市販されてる家計簿やノ−トなどを利用して記帳をしてきました。

しかし、ただ記帳してきたに過ぎませんでした。時間がなく、面倒なこともあり、統計を出し、生活に役立てることがてきませんでした。

しかし、来年は家計簿マムを利用し、しっかりつけて、毎月、お金の使い方を見直し、ムダをなくし、お金を少しでも浮かし、その浮いたお金を、私が大事だと考えている文化や平和や教育のために役立てたいです。

マム家計簿でしっかり家計管理を頑張ります。
来年から、家計簿マムを利用して、家計管理をはじめられるのですね。
私も利用していますが、お金の流れがよくわかるし、自分で計算しなくても集計されるから、とても便利ですよ。

これからも、家計管理をがんばってくださいね。
投稿ありがとうございました。
来年も家計簿は必要 マッジーさんからの投稿
マムレターをいつも拝見していますが、役立つ情報が多く感謝しています。特に、安田まゆみさんのブログは参考になります。

わが家は、私たちも60代になり、年金生活者です。
一戸建てに住んでいますが、築30年以上の家で古くなってきました。もう建て替えはできないと思っていますが、住むには家の修繕が必要になります。

ここ数年、毎年何かと家の補修にお金がかかっています。今年は、給湯器が壊れ、取りかえました。
去年は、洋間の床板を補修しました。そろそろ外壁の補修も考えなければならない時期です。修繕費は結構多額ですから、預貯金を取り崩しています。

老後のために預貯金は大事だと考えていますが、毎年減っていくと心配になってきます。
しかし、家計簿をつけているせいか、毎月うまくやりくりしているようで、余剰も出ているようです。わずかな額の貯金ですが、それで家の修繕費などの多額な負担が少しは軽くなっています。
家計簿は欠かせないと感じています。


家計簿が、家計管理に大いに役立っているようですね。お金の流れを知ることは、ほんとうに大切なことだと実感しました。

これからも家計簿によるやりくりを続けていってくださいね。
投稿ありがとうございました。
退職して金欠病の私の宣言! ブレンダさんからの投稿
今年の夏に、病気でやむなく退職に追い込まれました。
「婦○の友」の家計簿を10年以上つけていたけど、こんなにきびしい家計ははじめてで、怖くなりました。

計算がとても苦手ですが、泣きの涙で、必死に今後のキャッシュフローのようなものを作って、「なんとかなりそう」と思い直して、再スタートを切りました。

食費が中心で、1日の予算は1,000円。お正月料理の特別出費にも気をゆるめず、1ヶ月分に割り振って、12月の1日の食費予算は500円!

でも、これが結構おもしろいんです。冷蔵庫をのぞいて、なんとか残りの食材を使いまわして、お料理を工夫して作り、予算内におさめようと努力しています。

「節約しても健康を損なわないように」がモットーです。やればできる!!
「すばらしい!」のひと言です!
1日に使える金額を決めて、冷蔵庫の在庫を見ながら、献立を立てる。
私も、こんなやりくりを目指していますが、なかなかうまくいきません(^^;

私も、ブレンダさんを見習って、がんばります!
投稿ありがとうございました。
来年はしっかり家計管理 @さささんからの投稿
専業主婦時代、家計簿マムを使用し、しっかりと家計管理をしていましたが、仕事をはじめてからPCに入力する時間がなく、家計管理がおろそかになってしまいました。

来年は、基本に戻り、家計簿を購入し、どこにいても記入できるように、車で家計管理することにしました(子どもの送り迎えの空き時間に記入)。携帯電卓は必需品です!

今年、車を購入したのでローンの分貯蓄をしっかりしたいと思います!(^^)!
子どもの待ち時間に、車の中で家計簿記入は、とてもいいアイデアだと思います。すきま時間もムダにしないことが大切ですね。

投稿ありがとうございました。
やってみせる! ゆかりさんからの投稿
1月に入籍する私たちは、私が働かないとやっていけない家計・・・

私はいま、正社員でフルで残業もあり、仕事を家にもち帰り、朝も早くご飯も作る時間がないくらいで・・・

でも、来年中にやりくりして、会社を辞めても生活できるように家計簿をつけがんばりますっ

だんな様の給料も少し上がるかもなので、家計簿つけて、マイホーム貯金もがんばります!!
まずは、1月に入籍とのこと。おめでとうございます!

お便りを読んで、家計簿をつける意気込みが、十分に伝わってきましたよ。
上手なやりくりに、マイホーム貯金、がんばってくださいね!

投稿ありがとうございました。
来年はお出掛け費を貯める 古ちゃんママさんからの投稿
家計簿をつけはじめて、かれこれ6年くらいになります。
その間、主人の2度の転勤、私の退職、再就職など、さまざまな生活環境の変化で、ここ3年以上は、年間の支出はなんと10万円以上赤字の年もあったのです。

このままではいけないと、マム倶楽部から届くニュースを大いに参考に、家計のムダを徹底的に省いてきたのですが、この12月に、今年の集計を見てみると、なんと20万円以上も黒字になっていたのです!

私の家計のやりくりも、安田先生のやり方を参考に、

1)現金で支払わなければならないもの(塾や学校の集金分など)を取り分ける

2)1週間2万円+予備費5千円の計算で、2週間分ずつ月に2回だけ口座から生活費を降ろす。

のふたつだけ心に決めて、この1年がんばりました。

わが家の家族構成は、大人2人と男の子3人(中3・小6・年長)
食費がかかるのはいうまでもないですが、これの良かった点は『予備費があること』でした。

月に1万円の予備費を作ってあったので、急な出費にも対応できたし、余った分で外食もできました。

でも、振り返ると、「もっと上手に貯めることができたのでは?」と、最近になり、思うのです。

来年、平成22年の目標は、黒字を維持したまま、月の生活費・予備費の余剰分を、おでかけ費として貯蓄することです。
生活費はそのままに、おでかけもできるように!
それが来年の目標です。

ちなみに、今年の黒字分は、子ども3人それぞれの口座と、全体で貯めている口座に、それぞれ均等に貯金しました。
10万円以上赤字の家計を、20万円の黒字に転換できたのですね。そのやりくり術は、すばらしいと思います!

その感じでがんばれば、おでかけ費は確実に貯められると思いますよ。
これからもがんばってくださいね!

投稿ありがとうございました。
体のスリム化がだめなら・・・ カワラナデシコさんからの投稿
せめて家計のスリム化は、可能かしら。
仕事をやめた私は、余裕があるのですから、家族のため、自分自身のため、家計のスリム化を果たしたい。

そこで、家計簿。これしかない。
いつも挫折してしまって、こんなことではだめです。
宣言します、家計簿管理を!!
家計のスリム化、私も目指しています。ぜひ実現したいですね!
家計簿を利用したやりくり、がんばって続けてください。

投稿ありがとうございました。
とりまくるぞ〜 toratoraさんからの投稿
転職するのに、40歳を過ぎると、この世の中不景気で仕事がないみたい〜(能天気でしょ〜)

ぜんぜん資格がないのに(免許はあります)、運良く正社員でスムーズに転職できていたのですが、現実を知るはめになりました。

でも、めげない私は、来年は、資格収得をして、スキルアップを目指します。
資格取得、たいへんかもしれないけれど、お仕事にきっと生かせると思うので、がんばってくださいね!
応援しています(^^)

投稿ありがとうございました。
上へ 上へ


Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.