マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

お便りコーナー☆主婦のホンネをさぐっちゃおう♪
TOP TOP 最新の投稿紹介 最新の投稿紹介 バックナンバー バックナンバー
≪Vol.129 Vol.131
子育ての「苦労話」を聞かせて! Vol.130
子供はかわいいけれど、子育てに苦労は付き物。
でも、今の苦労は1年後には解消されていることがほとんどだと聞きました。
これまでの子育てを振り返って「あの時はしんどかった!」という話を聞かせてもらえませんか? その時、家族はどのように対処しましたか?
募集期間:10/18(火)〜10/24(月)
しんどかった子そだてのはなし かんたさんからの投稿
初めてお便りします 男子19歳18歳16歳の母です。

私にとってしんどかった時代はたぶん第1子が生まれてからの5年間でした…

その間は世の中のはやりものや自分の服装や容姿の記憶がありません…
必死でした、ただ今となれば毎年状況が目まぐるしく変わっていき日々成長していくので、
来年の今頃は楽になっている 今が一番しんどい…と信じて毎日を過ごしました。

想像を絶する運動量と食事量でしたが、今となれば自然とほほが緩むエピソードばかりです。
ここに書ききれないほどの思い出をもらいました。

また今では全員私より大きくなっているので マジックハンドのように
なんでも高いところのものは取ってくれるし
重い買い物袋も何も言わず持ってくれるようになりました)^o^(

ほんと3人とも短期間に生んでよかったと心より思っております。

また機会があれば仰天エピソードを送ります。
男の子ばかりの兄弟は子育てが大変!とはよく聞きますが、かんたさんのところは自分に関する「記憶がない」ほどだったのですね(>_<)
それほどに自分を後回しにして立派に育て上げたお母さん。息子さんたちもその苦労と愛情の大きさを分かっているからこそ、自然と思いやりが湧いてくるのでしょうね♪

ほほが緩むエピソードや仰天エピソード、次の機会にぜひお聞かせください^^
ふたりめ asakoさんからの投稿
二人目が生まれて1年間が大変でした。
下の子の身体が弱くて、1歳までは病院通いの日々でした。おまけに主人の仕事も忙しく、舅が亡くなったことも重なりました。0歳と2歳を抱えて泣きたい気持ちの毎日でした。
子供の病気は何よりもお母さんの心痛ですものね。頼る人の少ない状況で、ご不幸もあり、大変だったことと思います。お子さんたちはもう大きくなったのでしょうか? 本来の自分を取り戻して穏やかな日々をお過ごしでありますように!
しんどかった子育ての話 Y.さんからの投稿
私の息子は、すごいイケメンで 小学生のころは、綺麗でさえありました。
ただしゃべらない。ことばのおくれで病院にそれはよく通いました。
私には訳のわからないカウンセリング1980円と、タクシーが1300円。

時にはパパが車で送ってくれることもありましたが、
カウンセリング中はずっと大好きな車の中。
息子のことだからと耐える日々、たまには私を休ませて!!

息子やパパも忙しいのは分かるけど、
サポートしないとかたづけもしないし、もうめげめげでした。

それを吹き飛ばすくらい可愛かった息子娘ですが、
今でも3人そろって、家事よりゲームがいいんだよね、、、ママバタンキュー!!
こちらの判断で少し投稿を編集いたしました。朝4時に目が覚めてパソコンに向かって投稿くださったとのこと、母親業お疲れ様です!
家庭内の負担を一手に引き受けて、イッパイイッパイでもどこか明るいY.さんのお便り、家族への深〜い愛情がひしひしと伝わってきました^^
でも、本当にたまには休んでくださいね(>_<)
しんどかったはずだけど。 つのぴいさんからの投稿
現在15歳、13歳、そして4歳の男の子ばかりの母です。

上の子二人が小さかった時は、もう毎日が精いっぱいで、もう3人目なんて無理〜って思っていました。

ところが、二人とも小学校に入り、私もアルバイトを始めたりして、それなりに充実していたのですが、「このまま子育て時代が終わっていく…ホントに終わっていっていいの?」と自問する日々。

小さい子をつれて必死で買い物してるママを見ると、「ああ、輝いてるなあ…」なんて思い始め、ついに3人目を授かっちゃいました。

ホントに、子供が小さい時はしんどいけど、それが充実してるってことなんだなあって思います。
自分の人生のなかで、人に必要とされている、マックスな時ですよ! 

現在、上の子二人が中学生、子どもが小さい時の悩みとは全く質の違うしんどさがあります・・。
小さい時は「はよ、しなさい!」とか、やめなさい!とか感情のままに怒れるし、子供も聞いてくれますが、中学生になった今、母親は黙って見守ることしかできず、「いつになったら勉強するんやろ・・」「いつになったらテレビ消すんやろ…」と忍耐の日々。

ここ1〜2年で私はかなり忍耐強くなりました。
子育て中の小さいママたち、一緒にがんばろうね!
小さい子供のお母さんが「輝いている」というの、なんとなく分かる気がします。
中学生にもなれば親の手を離れよう離れようとするものですが、乳幼児はまっすぐにお母さんを頼って好いてくれますものね。子供が与えてくれる大きな喜びのひとつですね。3人目のお子さん、きっと可愛くて仕方がないことでしょう^^
ママへの応援メッセージありがとうございます♪またお話聞かせてくださいね!
しんどかった子育ての話 H.Sさんからの投稿
今回のしんどかった子育ての話で思い出したことがあります。

共働きだった娘の子、保育園児を預かっていたころ、あまり悪戯をするので
「ちょっと、言うことを聞きなさい」っと叱った時

「おばあちゃんがボクの言うことを聞かんがやいか。」と激しく反論してきました。

その時から、子どもには子どもの考えがあり、大人の考えを押し付けたらイケないと思う様になりました。
相手の話をよく聞いてやる。そして一緒に考える。とても大事なことだと思っています。

その孫も今は大学生、めったにない電話の中で「元気かえ、長生きしてよ」っと、照れくさそうに言うその言葉に
励まされ100歳まで生きたいと頑張っています。
小さい子供を1人の人格として認めること…当然しなければならないことですが、実際にはつい大人の都合を優先しがちで、難しいものです。でもH.Sさんの言うとおり、大切なことだと思います。時には小さな子供の方が真実をついた発言をすることだってありますよね。
深い経験談でした。ありがとうございました!
上へ 上へ


Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.