マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

パソコンとの付き合い方
Vol.238

みなさんのパソコンとの付き合い方についてお聞かせください。初めて使った時の思い出や、パソコンにまつわる体験談、今のパソコンをどんな風に使っているか、などを募集します。

募集期間:2019/2/26(火)〜2019/3/4(月)
私とパソコン gohokumaさんからの投稿
卒研でコンピューターに接しましたので、もうあれから45年になります。
当時は漢字が打てませんでした。
学校に漢字の打てるパソコンが設置されたとき、熱中しました。

教育センターでは因数分解のCAIを作成しました。
そのとき腱鞘炎になりました。

パソコンが発売されたときから、購入し続けています。
今は、ウィンドウズ10を使っています。
ホームページを作ってアップロードしたのは、インターネットが始まってすぐでした。

この頃は、ワード、エクセル、一太郎、ウインドウズ、ホームページビルダーの
新しい電子書籍を購入して、技術の復習をしているところです。
毎日、数時間はパソコンに向かっています。
漢字が出ない、という段階があったのですね!
プログラミングには全く活用したことのない文系人間の私…謎の言語を打ち込んでいる姿(映画などで見る^^;)には、ただただ、憧れるばかりです。
腱鞘炎はお辛かったですね(T_T)
アナトリアさんのお便りにもありますが、姿勢を正して、パソコンクッションなども活用しつつ、体に負担のないパソコンライフを楽しみたいですね。
連日無我夢中 赤い実のなる木さんからの投稿
今から15年ほど前のこと。
初めて本気でパソコンと向き合わなければならない事情になりました。
それまではワープロでポチポチと打つ程度だったのですが、
急に事務局を引き受けていた方が退職しお鉢が回ってきました。

悪戦苦闘の日々。もはや出社拒否症候群となりました。
その時助けてくれたのが自分の息子のような年頃の上司の課長さんでした。

何度でも繰り返し私が理解できるまで、
退勤時間を過ぎても熱心に教えてくれました。
どうにか一人前(本当は今でも自立できていませんが・・・)
になれるまで1年ほどかかりました。

お陰で現在は海外旅行をするごとに旅行記を
写真や地図・一覧表などを駆使し作成しています。
とても楽しい思い出を作ることができ最高です!
昔々のニュースで、パソコンが出始めの頃、
会社のようなところでインストラクターが「マウスを上に上げて」と指示したところ、
マウスを持ってそのまま腕を上に上げた(笑)という場面が
紹介されていたんですよ〜
そんな時代もあったことを思えば、私たち、よくパソコンに適応しましたよね^^
楽しい海外旅行記、ぜひ、機会があれば
私達にもお便りで紹介してくださいね〜!
はじめてのパソコン EHさんからの投稿
1999年の夏、我が家にパソコンがやってきました。
お勤めしてた頃にちょっとは触れてはいましたが、
はじめはソリティアなどゲームばかりしていました。

当時はインターネットにつなげるのは電話回線でしたので、
1回の使用は30分以内などルールを決めてました。

初クレジットカード不正使用被害も、
インターネットで買い物をしたのがきっかけでした・・・
カード会社から「相手のミスがあり被害はありません」と連絡がありましたが、
カードの切り替えをする必要がありました。
電話回線の時は本当に、サイトの読み込みが遅かったですよね〜! 今からあの速度に戻ってしまったら、果たして待っていられるだろうか…。
私はその頃、パワーポイントで動く資料が作成できるのが楽しく、意味もなくあれこれ作っていた記憶があります。
カードの不正使用は、怖かったですね(T_T) 被害がなく、良かったです。
我が家のパソコン 播磨の人さんからの投稿
5年目数日後に不調、有料修理で戻りました。
既にWin.10にアップゲレード済みで、修理はWin.7 Pro.で戻りました。
復元に4日アップグレード230個して、漸く元に戻りました。

この時のメーカー対応は不親切で次期パソコンは他のメーカーに近日発注予定です。
時にはトラブルも体験させられるパソコンライフ。
便利なはずのものが、急に不便になると、困ってしまうんですよね〜
でも、不親切なメーカーを次からは避けることができますね^^
良いパソコンに出会えますように!
私のパソコンライフ Nさんからの投稿
いつもありがたく利用させていただいております。 
我が家では数字が苦手な妻に代わり、私が家計管理をしております。 

書かれていたとおり、バックアップしていればパソコンを買い替える場合でも
すぐに続きができるので、買い替えたおりには大変助かりました。 

特に月極め転記はありがたい機能ですが、できれば…[1]印刷できること、
[2]集計が現在1〜4か月にしか対応できないので、
半年、1年、2年等もくわえて頂くこと、
あと、[3]カレンダーのイベントアイコンをもう少し増やして頂け…ると、
大変ありがたいのでなにとぞご検討のほどよろしくお願いいたします。
家計簿マムのご愛用ありがとうございます!
私も月極転記の機能は大好きです。指定した日が来ると自動的に記帳してくれるので、助けられた!という気がして嬉しくなります。
確かに、半年や年単位の転記があれば、忘れた頃に記帳してくれて更に嬉しい! 開発さん、どうにかなりませんか〜^^ 
私のパソコンライフ Sさんからの投稿
はじめまして、
マム☆レター係からのメールが、つい、気になってしまいメールしました。

私のパソコンライフとしては、以前はハイエンドスペックの
ノートパソコンが主流でしたが、今は極々汎用のノーマルスペックのパソコンで
家計簿マム9をやったりして、まったりとしたパソコンライフを満喫しています。

今日は、フリーメールの宛先に送られてきたマム☆レター係からのメールが、
一部(右側)表示されない(スクロールもできない)といった現象に遭遇し、
悪戦苦闘していました(笑)。

104電話番号案内などの一覧表がマム☆レター係からのメールに載っていて、
とてもためになりました。ありがとうございました。

これからも、よろしくお願いします(家計簿マム9的に)。
三桁の電話番号案内がお役に立ったと聞いて、喜んでいます♪

まったりしたパソコンライフ、いいですね〜^^
最近の若者はパソコンよりスマホらしいですが、大きな画面で少し腰をすえて操作する方が、私は好きかもしれません。キーボードをカタカタ打つのも心地いいです。

これからもどしどしお便り頂戴したいです! お待ちしてます〜^^
私のパソコンライフ Hさんからの投稿
1970年代、私のOL時代にはインターネットもEメールもなく、
電報より安くて早いのはテレックスという時代でした。
初めてパソコンに出会ったのはwindows95 、
主人のノートPCを1997年にお下がりをもらったのがきっかけです。

幸いなことに学生時代より英文タイプを利用していましたので
ブラインドタッチは可能でしたから、入力の壁はありませんでした。
インターネットもまだ走りで今考えるとお粗末な電話回線の環境でした。
1999年には電話回線のまま常時接続したものの、
2000年にはケーブルテレビと契約して快適な環境になりました。

2001年より真黒いラブラドールレトリバーのメグを飼いはじめ、
写真の編集などをして色に興味(メグの黒・木々の緑・空の青・水の色)
RGBやYMCKモードに興味を持ち、愛犬のホームページの制作やブログ作成にはまり、
動くものに興味が移っていきました。
そのおかげで、地域のNPO団体に属し、ボランテイアで地域の公民館の
ホームページをつくり、友人の手作り作品のショップを作成したりしていました。

そのショップを見て、輸入の卸業者の方よりアクセスがあり、
2009年よりネットショップを作成して輸入品販売を開始し現在に至ります。
また、知人の紹介で、京都の芸能家の公式ホームページの管理をしています。

現在はそれに並行して、ご近所の方々とお茶やおしゃべりがしながら
「IT同好会」を立ち上げて、パソコンやスマホの初心者から熟練者まで
一緒に楽しむ情報交換会を開いています。

健康管理から旅行・買い物など毎日の生活にパソコンやスマホ、
インターネットのない生活は考えられない日々を過ごしていますが、
60代も後半、夫婦共に健康で元気に楽しく過ごしていかれることに感謝しています。
パソコンの進化と共にお仕事も趣味も見事に花開いていったのですね(・o・)
羨ましいくらいの経歴です!
インターネットの波をつかんで、こんなに成功したケースもあるんですね〜

テレックスは、山崎豊子さんの「沈まぬ太陽」で主人公が海外と日本でやりとりしていたのを思い出しました! 一度、使ってみたかったな。
パソコン ライフ アナトリアさんからの投稿
私は、パソコン家計簿は当然ですが、
バックアップは外部HDDに必ずバックアップを取っています。

1)パソコンでフォトショップとペインターのソフトを使って油絵を描いています。
  これは仲間20人で毎年3月に各自4点、合計80点の作品展を実施しています
  (既に5年間継続実施中)
  昨年は孫娘の結婚記念の画像(ハワイの結婚式)を作成贈呈して喜ばれました。

2)自治会の会計を担当して、予算、決算資料をエクセルで作成していますので
  毎日が決算出来ていますので、総会資料の会計は全く手間をかけていません。  
  自治会資料も最近の防災資料から全住民への配布資料作成も含めて利用しています。

従って2台のパソコンと2ケの外部HDD(バックアップ用)を利用中です。

私は今年で79歳になるので眼鏡もパソコン用に特別に用意して
姿勢正しくパソコンライフを楽しんでいます。
自治会の頼れる会計さんですね!
エクセルは苦手(というかほとんどよく分かっていない)なので尊敬してしまいます。
更に油絵のご趣味も充実。何事も極めたくなるご性分なのでしょうか、きっと家計簿マムも詳細まで過不足なく記帳していると推察されます!
私もブルーライトカットの眼鏡をつけることくらいは、最低限サボらないようにしたいと思います(笑)
大義名分 ちょこたんさんからの投稿
パソコンと仲良しになったのは義母介護を始めてからです。

義母は認知症。
前からおしゃべりで寂しがりやでしたが病を得てからさらに極端に。
休みなしに話しかけてきます。

そこで一案。
「お母さん、今、<内職>してるから話しかけないでね」と言いパソコンに。
母も内職をしていましたので理解しやすいのですね。

暫くは静かにしてくれました。
勿論私はネットサーフィンで遊んでいたのですが(笑)

その義母も去年末101歳で旅立ちました。
ふと、まだ長女が乳飲み子だったころ、
短いお昼寝タイムの最中に、外の情報を集めるべく
せっせとパソコンに向かった自分の姿を思い出しました。

休みなく話しかけられる…大変なご苦労だったと思います。
それを救ってくれたのがパソコンだったとは!
ちょこたんさんも、お義母さんも、お疲れさまでした。
マム家計簿 すずらんさんからの投稿
マム家計簿はマム2から使っております。
保存はドキュメント、フラッツシュメモリ、SDカードに保存。

費目は使う費目のみ入れてます。
予算はたてず現金は合してます。
カード引き落としも計上してます。
月に1回カード利用明細と合して漏れがないようにチエック。

一番便利なのは冠婚葬祭、年度をクリックすると5年前のもすぐわかります。
カレンダー、日記も併用。
時々孫の写真を挿入してます。
家計簿マムのご愛用、本当にありがとうございます♪
使い方は、僭越ながら私も似たような感じかなと思いました。
自分に必要な機能を、必要なだけ利用するのが、継続の秘訣なのかもしれません。
長く続けていると、削ぎ落とすポイントも見えてきますよね♪
今後ともよろしくお願いいたします!
私とパソコン 25年前の大学生さんからの投稿
パソコン、初めて使ったのは、1994年ごろ。

当時大学生だった私は、ウインドウズ3.1 メモリが5.6メガバイト
ハードディスクが120メガバイトのデスクトップパソコンを
親にねだって購入してもらいました。
どうやって頼んだのか、覚えていませんが、
何に使えるかわからない高価なものをよく購入してもらえたものだと思います。

バックアップメディアが3.5インチのフロッピーディスクでした。
26枚くらいあったと思います。
自分でバックアップを取るのが面倒だったので、
メーカーが別売りしていたフロッピーディスクを取り寄せて、使っていました。
(その後、光磁気ディスクドライブにバックアップしたりしていました。)

あれから25年。
5〜6年に一回ぐらいのペースでパソコンを買い替えています。

今年、ウインドウズ10のパソコンを購入しました。
マニュアルを見ると、32ギガバイトくらいのUSBメモリなどに
バックアップを取ってくださいとのこと。
あ〜DVD―Rとかじゃなくてもいいのか、
USBメモリにもバックアップできるんだ!!
便利な世の中になりました。

『てきぱき家計簿マム』シリーズは2001年ごろから使っています。
当時、購入したパソコンにプリインストールされていました。

あれこれパソコンの資格を取ったりして、そこそこ仕事の役に立っています。
両親の年賀状もパソコンで印刷しています。
ある程度、元は取れているのかな…と思います。
私の大学生活も大体、その頃です^^
なので使ってきたパソコンも似たような歴史をたどっているはずなのですが…スペックに関しては全く意味が分からないまま使っていたので、きちんと詳細を記憶してらっしゃるのが、スゴイな〜!
メモリが進化して便利になったというのは、激しく同感ですね〜。フロッピーを何枚も分けて保存…今では考えられませんね^^;
一家に一台、あって当たり前の時代が続いて長いですが、あの頃の「貴重品!」という気持ちを、時には思い出したいですね♪

上へ上へ



Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.