マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

バックナンバー
2012.6.5 vol.352

いらっしゃいませ^^ 本日も マム☆レター にお付き合いください★☆★


     案内役は藤島☆結(ふじしまゆう)@ナビゲーターです。
     では参りましょう♪ ━(*´∀`*)o^∀^o)*´Д`*)━


 [PR] 京都の技!職人の店 五明
京都の技!職人の店 五明

  〈1〉投稿に感謝!読者の見た「金環日食」を一挙紹介します♪

お便りコーナーがスゴイことになっています!
投稿テーマ「金環日食、その時あなたは?」に、感動の瞬間を捉えた沢山のお便りが集まりました♪♪
みなさんの撮った写真がどれも本当に美しくて感激!(私が前号に掲載した写真が恥ずかしいっ)
早速、紹介しましょう^^

7時15分ごろから雲が切れて太陽が見えてきたので、急いでカメラと別に用意した太陽を見るためのフィルターを持って、すぐそばにある公園に駆けつけました。

金環の状態が終わって20分くらいまで、合計40分ほどの間、まったく雲に邪魔されることなく、理想的な金環日食を見ることができました。

From 時の旅人さん

これぞ正しくゴールドリング(感涙)!

以下、スペースの関係で、お便りを編集して写真メインで掲載させていただきます<(_ _)>

若干中心から外れた地域でしたが、どうしてもカメラに残したくて、物干しで三脚にデジカメ取り付けて、6時半頃からスタンバイしていました。
時間をずらして何枚か撮影できました。
プリントアウトして、みんなに自慢しています。

From koosaninotiさん

今世紀最大の天体ショーです。
これを見逃すと一生涯見られません。
安物のデジカメで予行演習までしました。

21日本番、好天で期待が盛り上がります。
きたきたきた!とうとう金環ですゥゥゥゥやった!!!

From 虎虎虎さん

中学3年生の孫がレンズをゲット出来ず、朝早くから父親の作った箱を持ってあちこちと行っていましたが、いつの間にかデジカメで撮影した写真です。

From ヤブさん

山形は部分日食でしたが、画像は木漏れ日です。
今まで見たこともない不思議な影。
朝日がサンサンと照っているのに冷や〜としてきて鳥のさえずりも全く聞こえず、しばらくなんとも言えない不思議な時間が流れました。

From はんちゃんさん

鹿児島までの金環食見学バスツアーに参加。
雨模様の天気予報だったが、駄目もとで…
現地は案の定雲が深く立ち込め、時々小雨も降る。
「駄目か」と思いすべて片づけて、立ち去ろうとした瞬間、誰かが「あっ、見えた」と叫んでいる。 振り向いてみると、まさに金環食だ。慌ててカメラを取り出しフイルターをつけ、三脚は間に合わないので手持ちで写したのがこの部分食一枚。
悔やんでも悔やみきれないが、この貴重な光景を目に収められたのは幸運だった。

From nokotyanさん

1年前に退職し、昔の趣味の復活にチャレンジしています。
金環日食に促されて押入れの奥から長い間しまいこまれていた天体望遠鏡を探り出し、3日前からあわただしく準備をした割にはビデオも写真もそこそこ撮れたと自負しています。

From taurusさん

名古屋市東区でしたが,ばっちり観ることができました。
朝6時過ぎから自宅マンション前に陣取り,欠けていく様子を逐一目で追い,写真にも撮りました。

From 名雪ヶ浜さん

完全な金環食にならない地域でしたが好天でよく見えました。
雑誌の付録にあった専用メガネをスマートフォンのカメラ越しに構えて撮影してみました。

From 読者その1さん

中心線上にある金環日食を撮影しようと、前日から焼津のとあるホテルに。
やがて金環となる時間が到来しても空は分厚い雲に覆われていた。
「空を見上げ嘆く者」とはその時の私。
静岡放送のテレビカメラは、時計を見ながら悔しそうに空を仰ぐその時の私の表情をしっかり録画していた。
結局、焼津で撮影できたのは部分日食だけであった。
家族は自宅に居ながらにして金環がよく見えたのこと。

From SHINCHANさん

確実に見られそうなのは静岡県だけと思い、娘2人と徹夜で車を走らせ浜名湖SAで待ち構えましたが、その時刻が近づくにつれて分厚い雲に覆われ出し、始まる頃には完全な雨模様。
場所を移そうかと思っていたら、金環になる直前から雲が動き始め、金環を完全な形で見ることができました。どよめきと歓声が上がったことは言うまでもありません。

From にゃんこさん

地元では部分日食だったので、前日からホテルに泊まって静岡で金環日食を撮りました。
感動でしたよ!

From ぎょぎょさん

金環の写真も部分日食の写真も素晴らしいですね!:+*(>ω<。)*+:。.。

他にもチョイデブオヤジさん、しばざくらさん、かわらなでしこさん、M.Kさん、TAK2さん、トムさん、ショウさん、ひでジイさん、ノンコさん、みいさん、K.Sさん、からお便りを頂きました。

中には悔しい思いをされた方もいたようですが、
当日は日本全国で感動を共有できたんだなあと実感しますね♪

最後に、見られなかった方にも金環日食の一部始終がよく分かる
S.さん編集の作品をご覧いただきましょう!

みなさん、沢山のお便り、本当にありがとうございました!!!


波乱万丈・金環日食ドラマを全部読むには
★☆★お便りコーナーへどうぞ★☆★



次は『ハッピーライフナビ 知っ得!家計相談室』のコーナーです。
さて、今の日本社会では当たり前のような存在の「生命保険」ですが、
実際みなさんはどこまでその本当の姿を分かっているでしょうか!?
振角さんが原点に戻って保険の“基本”を伝授します。




  〈2〉『ハッピーライフナビ 知っ得!家計相談室』
   〜生命保険のおはなし(基本編)−(1)〜

皆様こんにちは 振角文美江です。

今回から数回に分けて生命保険の基本(ほけんのほ?)として最低限知っておきたい事柄や用語を解説させていただきたいと思います。

<はじめに>
「保険」と言っても健康保険や年金保険、火災保険に自動車保険、それに生命保険に・・・・、そもそも「保険」っていったいなに?
いつから日本にあるの?
「保険」ってみんな加入しなくてはいけないの?
あらためて「保険」を考えるとこんないろんな疑問がでてくるのではありませんか?

  → 続きはこちらから



  〈3〉梅雨入りですね。ご自宅の傘をチェックして!

梅雨のシーズンがやってきました。
雨具の準備はOKですか?

私は、いつもはうっとうしく感じる梅雨ですが、
今年は買ったばかりのレインブーツを活躍させて元をとるため、
来てもらわなくては困るシーズンに^^;

雨具の代表格といえば傘ですが、
雨が降るたびに開いたり閉じたり、カバンから出し入れしたり、デパートなどの施設では収納袋に仕舞わなければいけなかったり、電車に忘れないようにしたり、濡れた傘の置き場所に困ったり・・・
ないと困るけど、何かと面倒のかかる存在でもありますよね。

自宅での保管も、雨上がりには開いて干して、狭い玄関だったら場所をとって。

でも、傘が嫌いか?と言われれば、「おや?好きだなあ」と感じるのはなぜかなあ^^
お気に入りの柄の傘を持てば、雨が降った時だけパッと咲く花のよう。
傘に落ちてくる雨音も、耳に心地いいですよね♪
何より、ずぶ濡れにならないで済むのは彼らのお陰。

私の家には今、傘は娘が1本、私が1本、折りたたみ傘が1本、の計3本だけです。
相方は車通勤だし、そもそも面倒くさがりで「濡れて参ろう」タイプです。

〜〜投票ひろば☆アンケート〜〜

「ご自宅に傘は何本ありますか?」

(事業所用などは除き)家族が使う傘の合計でお願いします。
コメント欄にはどんな傘をお持ちか教えてくださいね★

1.持っていない(0本)
2.1本だけ
3.2〜4本
4.5〜10本
5.それ以上


◇投票はこちらからお願いします♪

最近は傘にもいろいろあるようで、収納ケースが一体化した傘とか、折りたたみだけどワンタッチ開閉の傘、楕円形で後ろに長い傘(背中側が濡れにくい)、ハンズフリーで両手が使える傘などなどが、必要な人を待っています^^

みなさんのお宅には、どんな傘が揃っているのでしょうか?


 [PR]
P☆レター申し込み

  〈4〉旅行記:四万十・沈下橋

四国の写真紹介も今回が最後です。

こちらは四万十川に架かる「沈下橋(ちんかばし)」。
増水時に川に沈むように設計された欄干(らんかん)のない橋のことをこう呼ぶそうです。
清流と青々とした山にシンプルなフォルムがなじんで心落ち着く風景でした。

こんな↑感じですけど、車も通れるんですよ^^

子ども達と川に降りると、下の息子は川べりで大人しく(少し怖かった?)、
上の娘はすぐに水に浸かって服がびしょぬれ^^;
最後には素っ裸で嬉しそう〜に泳いでいました。



それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
次号は6月12日(火)発行です。どうぞお元気で!(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★


マム8ユーザー限定ダウンロード版マム倶楽部で販売

本メールは、「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信をご希望いただいた方にお送りしています。

バックナンバーは こちら

「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信先変更、配信停止をご希望の方は こちら

本メールは、2012年6月5日時点の情報です。



本メールは、送信専用アドレスにて送信しております。
お問い合わせの際は、以下をご利用ください。

「てきぱき家計簿マム」シリーズなどパッケージソフトに関するお問合せ先
  → http://www.softnet.co.jp/support/

マム倶楽部に関するお問合せ先
  → http://www.mom-c.com/index.asp?mode=toiawase.html

マム倶楽部
発信元 サンテク(株)・テクニカルソフト(株)

このページのトップへ このページのトップへ


Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.