マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

バックナンバー
2012.6.12 vol.353

いらっしゃいませ^^ 本日も マム☆レター にお付き合いください★☆★


     案内役は藤島☆結(ふじしまゆう)@ナビゲーターです。
     では参りましょう♪ ヽ`、ヽ`(+ω+ )ヽ`、ヽ` <雨降り>


 [PR] 保険ゲート
保険ゲート

  〈1〉竜巻は増えているの?身を守るには?

一大イベント金環日食に続き、
先週6日(水)はマム☆レターでもご紹介していた「金星の太陽面通過」がありましたね。
みなさん、覚えていましたか?

・・・私は、忘れていました・・・(´・ω・`)ショボーン
本当にショックです。
夜7時のニュースを見て「ギャッ!」と慌てるも・・・時、既に遅し。

カレンダーにも書き込んでいたし、そもそも自分がみなさんに紹介した件なのに、
ナゼかといえばいつも元気な娘(4才)が1週間近く体調を崩していまして、
あれこれ心配しているうちに1日が終わっていました。

はーっ、それにしても少し空を見上げるくらいの時間はあったのに。
誰のせいでも天候のせいでもない、自分のせいだと思うと悔しさ倍増!
望遠鏡もないし肉眼ではよく見えなかったかも?と自分をムリヤリ慰めていますが
(でも私、視力はいいんですよね〜コレがっ!)、
実際にその目で珍しい天体現象をご覧になったというみなさん、よろしければ、
落ち込んでいる私が“まるで見たような気分になれる”感想をぜひお寄せくださいね(涙)

<お便りメールはこちら


さて話は変わります。
同6日は、茨城県・栃木県で大きな被害を出した竜巻発生から1ヶ月が過ぎた日でもありました。
この竜巻、国内最大級の「F3(※)」という強さだったと先ごろ公表されました。

※竜巻の強さを表す「藤田(F)スケール」で、
数値が大きくなるほど強い竜巻であることを示します。
日本では過去にF3までしか確認されていません。

異常気象に対する不安が高まる中、竜巻も増えているような、また強くなっているような気がしてなりませんが、
専門家によると人々の関心が高まって竜巻の報告件数が増えたこと、調査技術が進んだこと、などが主な原因で日本の竜巻数が増加している、とのこと。
その上で、温暖化のような気候変動によって今後活発化する可能性もあるそうです。

問題は予報がとても当たりにくいということ。
気象庁は「竜巻注意情報」(今まさに竜巻の発生しやすい気象状況になっていることを知らせる)を発表していますが、
昨年1年間で589回発表したうち、実際に竜巻が発生したのは8回だけ・・・
逆に注意情報が出ない時に31回の竜巻が発生していました(>_<)

だから、注意情報が出た時はもちろん、出ない時でも竜巻が発生しやすい空の様子を
知っておくことが大切なんですよね。

     竜巻の兆候(発達した積乱雲が近付いている)として代表的な空の様子
     ★真っ黒い雲が近づき、辺りが急に暗くなる
     ★雷鳴が聞こえたり、雷光が見えたりする
     ★ヒヤッとした冷たい風が吹き出す
     ★大粒の雨や「ひょう」が降り出す

     竜巻が身近に迫った時の特徴(実際に遭遇した人の声から)
     ★『雲の底から地上に伸びる漏斗(ろうと)状の雲を見た』
     ★『飛散物が筒状に舞い上がるのを見た』
     ★『ゴーという音がしたのでいつもと違うと感じた』
     ★『気圧の変化で耳に異常を感じた』

そんな時、急いでとるべき行動は、

     屋外では
     ★頑丈な構造物の物陰に入って、身を小さくする
     ★電柱や太い樹木でも倒壊することがあり危険!すぐに離れる
     ★物置や車庫、プレハブは危険
     ★シャッターは閉める

     屋内では
     ★窓やカーテンを閉めて、危険なガラス窓からは離れる!
     ★1階の窓の少ない部屋に移動する
     ★丈夫な机やテーブルの下などで身を小さくして頭を守る


日本では台風シーズンに多い竜巻ですが、季節を問わず年中発生する可能性があります。
更に詳しくは下記気象庁のサイトなどをご覧ください。

<気象庁:竜巻注意情報



次は『ハッピーライフナビ 知っ得!家計相談室』のコーナーです!
前回に引き続き、振角さんによる生命保険の基本講座で楽しくお勉強しましょう♪




  〈2〉『ハッピーライフナビ 知っ得!家計相談室』
   〜生命保険のおはなし(基本編2) 加入に必要な3点セット〜

皆様こんにちは 振角文美江です。

それでは早速、前号の続きに入りましょう。

<生命保険加入には「告知」が必要>
先日、以前からお付き合いのある津田さん(仮名)から、こんな電話がありました。
「振角さん、息子も社会人一年生になりました。今まで加入していた学資保険は満期になったので、新しい保険に加入させたい。今度は、本人がきちんと保険を理解した上で、自身に保険料を負担させたい。[Waku Waku(当社の店)]に行かせるのでお願いできますか?」

「承知しました!」ということで、
つぎの日曜日に、息子さんの健太君(仮名)がバイクに乗ってさっそうとやってきました。

健太君は開口一番「僕らみたいに若くて病気もケガもしない者でも、今から生命保険に入らないといけないんですかね?」と質問してきました。

  → 続きはこちらから



  〈3〉理解できる、できない? イマドキの日本語。

娘の病気でほぼ1週間、外界から遮断されたような生活を送っていた私。
やっと元の生活に戻りましたが、ふと、普段から子供中心の生活になりすぎているよな〜と危機感が。
今、幼児の世界以外がどんなことになっているのか、サッパリ分からなくなっています(汗)
一応こうやって物を書いて発信する立場なのに、ちょっとまずいですよね^^;

そこで「最近の若者ってどうなってるん?」と帰宅した相方に聞いてみたところ、
ゆとり世代だ草食系だ、ああだこうだとブツクサ言っていましたが、
「“普通に○○”っていうの、アレが嫌やなあ」
と言い始めました。

要は日本語の使い方です。
相方が言うのは「普通においしい」とか「普通におもしろい」という言い回しのことらしい。確かに、最近よく耳にします。
言葉って本当に伝わりやすいから、多数の人が使っていると、いつの間にか日本全体に馴染んでいく・・・賛否両論ありますが、変化を止めるのは難しそうですね。

新語を使う世代と触れ合う機会がヒジョーに少なく、
“チョベリバ”(うっ・・・あまりにも死語)を知ってボーゼンとして以来、時が止まっている私(笑)に、
みなさんからの投稿をお寄せいただけませんか〜?

最近、みなさんが気になる言葉の使い方(言い回しや新語)をご投稿ください。
その理由やエピソードもあれば教えてくださいね♪

《投稿期間》 6月12日(火)〜6月17日(日)

《投稿先》 こちらからどうぞ☆

     メールの場合はmlmom@mom-c.com まで、
      件名「【投稿】気になる言葉遣い」で送信してください♪


 [PR]
P☆レター申し込み

  〈4〉報告@投票ひろば「ご自宅に傘は何本ありますか?」

それでは最後に、前回のアンケート結果を公開します。
みなさんがご自宅にお持ちの「傘」の本数は、

1.持っていない(0本)    0%
2.1本だけ           3%
3.2〜4本          14%
4.5〜10本          42%
5.それ以上          41%

みなさん、しっかり傘を溜めこんでおられました(笑)
「3本」だけの我が家は少数派でしたね!
慎重な方が多いのでしょうか。コメントをピックアップしましょう。

<11本以上>
家族がすぐ失くすのでセールで安くなった傘を買っていたらいつの間にか…溜まりに溜まってます
雨傘折りたたみ4・長傘4、日傘折りたたみ1・長傘2(ちなみに1人分。そろそろ少し処分しましょうか…)
外出先などで雨に降られてその度に傘を買ったりして、いつの間にか溜まってしまいました
子供の学校への置き忘れ用に余分にないと困る時があるので。それと折りたたみ傘があるので結構な本数に

<5〜10本>
家族4人+予備2本、折りたたみも2本あります >> 8本でした
平均1人あたり2本、女性は+α
よく置き忘れするので

<2〜4本>
車に1本、家に2本、内1本は折りたたみ傘です

ふむふむ、予防策として揃えた傘と、緊急時に買われた傘が増えていく訳ですね。
乱暴に扱わなければ、そう壊れるものでもないですし・・・

断捨離(だんしゃり)が必要だと感じている方、
駅やお店などの施設に傘を寄付すると喜ばれることがあるそうですよ♪

そうして急な雨の時にはみんなが傘を好きな場所で借りて、
好きな場所に返せるようになったら便利でエコで良いかも!
ちょっと思いつきましたが、どうでしょう^^

★☆★投票ひろばはこちら★☆★



それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
次号は6月19日(火)発行です。どうぞお元気で!(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★


マム8ユーザー限定ダウンロード版マム倶楽部で販売

本メールは、「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信をご希望いただいた方にお送りしています。

バックナンバーは こちら

「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信先変更、配信停止をご希望の方は こちら

本メールは、2012年6月12日時点の情報です。



本メールは、送信専用アドレスにて送信しております。
お問い合わせの際は、以下をご利用ください。

「てきぱき家計簿マム」シリーズなどパッケージソフトに関するお問合せ先
  → http://www.softnet.co.jp/support/

マム倶楽部に関するお問合せ先
  → http://www.mom-c.com/index.asp?mode=toiawase.html

マム倶楽部
発信元 サンテク(株)・テクニカルソフト(株)

このページのトップへ このページのトップへ


Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.