マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

バックナンバー
2012.10.16 vol.370

いらっしゃいませ^^ 本日も マム☆レター にお付き合いください★☆★


     案内役は藤島☆結(ふじしまゆう)@ナビゲーターです。
     では参りましょう♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


 [PR]保険スクエア バン!
保険スクエア バン!

  〈1〉募集@お便りコーナー「運動会!」

いきなりですが、本日ここでみなさんに重大な(?)お知らせがあります。
マム☆レターのナビゲーターを担当してもうすぐ3年、
当初から使い続けてきた「相方」という夫の呼び方ですが・・・


止めます(キッパリ)^^


何度か読者のみなさんから「相方という呼び方は違和感がある」と感想を頂いていたのですが、
その度に「軽く楽しい印象になるかと思い、メルマガ上ではあえて使用している」と説明してきました。

が、先日こんなお便りを頂きました。

毎回、貴女の報告楽しく拝読しております。
私は76歳になる独居老人です。2人の娘はいずれも家庭を持ち
それぞれが子供の進学に燃えております。
私の娘より若い貴女の報告書を見て、孫と遊んだ日々が懐かしく思い出されます。

今後も貴女の報告を楽しみにしております。ここで、一つだけお願いが有ります。最愛の夫を「相方」と書いていますが、男性の立場としては、愛情のこもった呼び方にして頂ければと感じています。

応援メッセージ、本当にありがとうございます! とても嬉しく、励みになります^^

同時に、もう「相方」は潮時だな・・・と腹が決まりました^^;
これだけご意見が届くということは、その後ろで、同じように疑問視している読者が相当数いると思われ、
狙っていた楽しい印象とは逆の印象を与えている、と気づかされました〜


そこで、次号からどのように呼ぶか、ですが。
実生活で人と会話する時、私が夫のことをどのように呼んでいるかを考えてみると、
★身内や、身内に近い友人に対して→名前や愛称
★友人一般に対して→「ダンナ」
★ママ友に対して→「ダンナ」、時には「ウチのパパ」
★公式な場面や、目上の人に対して→「主人」(気恥ずかしいため、しばしば「しゅしゅ、しゅじん・・・」)

「ダンナ」と言うことが多いですが、内心、どこかしっくりこない気持ちもあります。
結婚したばかりの頃は「ダンナさん」なんて言っていましたが、
首を傾げられることが多かったので「さん」はいつの間にか消えて行きました。

「主人」はいつになっても慣れないです。照れくさいのもあるし、仕えているみたいだし。
書いていて気づきましたが「夫」の方が言いやすいかも・・・
でもサラッと「ウチの主人が・・・」と言うのを聞くと上品で素敵な奥さんだな〜と思っちゃいます。

みなさんのお宅では、どのような呼び方をしているのでしょう?
投票で1位になった呼び方を、次のマム☆レターから採用したいと思いま〜す♪


〜〜投票ひろば☆アンケート〜〜

「夫のことを何と呼んでいますか?」

会話の相手によって使い分けている方が多いと思いますが、ここでは上下関係のない友人に対して主に使う呼び方を選んでくださいね。
(夫の立場の男性は、妻に何と呼ばれているかを選んでください。)
コメント欄には、逆に「妻のことを何と呼んでいるか」を教えてください♪

1.夫
2.旦那
3.主人
4.パパ、お父さん
5.名前、愛称
6.その他(彼、亭主、ウチの人、ツレ、相方など)

◇投票はこちらからお願いします♪

なお、ウチの相方(これで最後です、笑)が友人と喋っているのを聞くと、
私のことを「ヨメ」と言っていることが多いですね。
嫁ではなく妻だ!とイヤな印象を受けるんですが、妻とは呼びにくいんでしょうね〜



次は『ハッピーライフナビ 知っ得!家計相談室』のコーナーです!
フリカド保険事務所の「Waku Waku」店舗で
保険の基礎中の基礎を教わった健太君が、久々の登場♪
今日から応用編に突入です。
自分に合った保険を見つけた健太君、今度はお得になる支払い方法を学びます!



 [PR] FavoriteStyle
favoritestyle

  〈2〉『ハッピーライフナビ 知っ得!家計相談室』
   〜生命保険のおはなし(応用編1)保険料は早く払い終わった方がいい?〜

皆様こんにちは、振角文美江です。

さてこれまでに社会人1年生の健太君(仮名)の質問に答えながら、数回にわたって基本的な「生命保険のおはなし」をさせていただきました。
初めはお母さんに言われて仕方なく(?)「Waku Waku」(当社の店舗)に来店された健太君ですが、次第に生命保険に関心を持ち、自分で保険種類を選んで組み立て始めた、というところまでお話しましたね。

さて、健太君はいろいろ迷った結果、二つの保険を選びました。

●終身型の医療保険・・・病気やケガの入院や手術に備えて
●終身保険・・・・・・・・・・・積み立てと死亡時の遺族保障を兼ねて

健太君がこの保険種類を選んだ理由は・・・

  → 続きはこちらから



  〈3〉読者が見た「運動会の名シーン」

次はお便りのコーナーです。
今回のテーマは「運動会」。この秋、お子さんの運動会を観戦した直後に寄せられたホットなお便りを紹介します♪

まずは幼稚園の運動会から。

今年、入園したばかりの年中の息子。
体も大きく運動神経もいいのでかけっこでもぶっちぎりの一番!

お遊戯も期待したのですが…
行進の時、膝が胸につきそうなほど高く上げていました。
ほかの子は、普通に行進しているのに…

ふざけているわけではなく、顔は真剣そのもの。
あまりに滑稽かつ愛らしすぎて、涙が出るほど笑ってしまいました。

From いちじゅママさん

可愛いですね!
きっと先生に教わった行進の仕方を忠実に守った(守りすぎた?)結果だったんでしょうね♪


お次は小学校の運動会です♪

いつも楽しく読ませていただいております。
先日、息子の運動会があり、5・6年生の騎馬戦がありました。

息子は上に乗ったのですが、第一回戦(男子のみ)はあっという間にやられてしまいました。
我が息子ながら弱いな〜と思っていたのですが、第三回戦(男女混合)では、何を思ったか先陣で飛び出し、単騎で敵軍の中に突っ込みました。

何をバカなことを…と思ったのですが、相手は虚を突かれて、息子の騎馬を通してしまい、
なんと大将まで届きいざ決戦!(鳥肌が立ちました。)
敵の大将は不利と感じ逃げたのですが、体制が崩れ、後から来た別の騎馬に討たれました。
そして息子はそのまま敵に囲まれ、後ろから討ち取られてしまいました。

大阪夏の陣の真田幸村を思い出させるような奮闘。
我が息子ながらいいものを見させてもらいました。

From ショウさん

運動会が戦国さながらの舞台に^^
一回戦の失敗を活かして作戦を立てたのでしょうかっ?
こんな燃える展開にして見せた息子さん、アッパレでした♪


他にも、こたまんまさんから高校の体育祭の模様をお寄せいただきました。
学年が上がるほど、運動会も少し味気なくなっていくようですが・・・?

☆★☆お便りコーナーはこちら☆★☆


 [PR]
P☆レター申し込み

  〈4〉超かんたん!安納芋のスイートポテト♪

最近、安納芋がスーパーなどで手軽に手に入るようになりましたね。
黄色が鮮やかで甘〜いさつまいも!
芋そのものの味に期待して、かなり雑!な作り方でスイートポテトを作ってみたところ、
かなり美味しくいただけました^^

そのレシピがこちら。

<分量>
1.皮をむいた安納芋    500グラム
2.牛乳             芋がヒタヒタになるくらい
3.砂糖             60グラム
4.バター            50グラム
5.卵              2個

★1は輪切りにし、水にさらしてアク抜きする。
★鍋に2〜4を入れ、芋を入れて柔らかく煮る。
★芋を潰す。
★5を入れて混ぜ、アルミカップに入れてオーブントースターで10分ほど焼く。

で、出来上がり♪
8号のアルミカップで20個分くらいになったでしょうか。
甘さは控えめです。

芋を潰すところは娘にも手伝ってもらいました。
全部いっぺんに煮て、潰して、焼いただけですが、
子供たちは争うようにガツガツ食べてくれました♪
見た目はともかく、美味しかったですよ〜
(丁寧に成形したり、焼く前に表面に卵黄を塗ったりすれば、見栄えも良くなるはず。)

最後になりましたが、幼稚園の運動会で娘と出場した「おんぶ競争」ですが、
心配したように転ぶこともなく、無事、16キロ強の重みに耐えて走り終えました。
ただ、ほぼ全員が男親の参加だったため、必要以上に目立ってしまいました・・・

それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
次号は10月23日(火)発行です。どうぞお元気で!(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★


マム8ユーザー限定ダウンロード版マム倶楽部で販売

本メールは、「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信をご希望いただいた方にお送りしています。

バックナンバーは こちら

「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信先変更、配信停止をご希望の方は こちら

本メールは、2012年10月16日時点の情報です。



本メールは、送信専用アドレスにて送信しております。
お問い合わせの際は、以下をご利用ください。

「てきぱき家計簿マム」シリーズなどパッケージソフトに関するお問合せ先
  → http://www.softnet.co.jp/support/

マム倶楽部に関するお問合せ先
  → http://www.mom-c.com/index.asp?mode=toiawase.html

マム倶楽部
発信元 サンテク(株)・テクニカルソフト(株)

このページのトップへ このページのトップへ


Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.