マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

バックナンバー
2013.2.19 vol.387

いらっしゃいませ^^ 本日も マム☆レター にお付き合いください★☆★


藤島☆結@ナビゲーターがご案内します。ごゆっくりどうぞ ( ^-^)C■~~ 


 [PR]SBIライフリビング
SBIライフリビング

  〈1〉注意!PM2.5で悪化する花粉症

数日前から鼻をかむ回数が増えたり、目にゴロゴロとした異物感を感じるなど、
「ああ、始まったな・・・」
という症状を感じるようになりました、藤島です。

そう!
花粉症ですよ〜(涙)

毎年、ひどい日には、目覚めると目やにでまぶたがくっついて前が見えない!!!
という朝を迎えたりしていましたが、
マスクをしたり目を洗ったりして耐えてきました。

しかし、ニュースで今年の花粉は去年の6倍!?
と言うのを聞いて戦慄。
初めて、病院を訪れ、アレルギーを起こす物質ができるのを抑える、
という薬をもらってきました。
予防薬を飲むことで、症状が軽く済む可能性があるらしいです。

なお、医師に詳しく聞いたところ、5〜6倍の飛散量というのは東京の話で、
関西に関しては去年とそれほど変わらないということでした。
(※各地の飛散予測はこちら→日本気象協会トピックス

ただ〜し。
みなさんもTVであの真っ白な大気をご覧になりましたよね、
中国で大量発生中の汚染物質「PM2.5」!
これが花粉と一緒になると症状が悪化するそうで、医師からも注意を受けました。
粒子がとても小さいため、花粉症対策のマスクでは効果が少ないとされていますので、
濃度が高い日はウイルス対策用のマスクを着用したり、外出を控えるなどの工夫が必要なのだとか・・・(>_<)
(※PM2.5の毎日の濃度測定結果へのリンクなどが掲載された環境省の特設サイト

こうしている間にも机にはティッシュの山、目には涙が・・・
気を取り直して次のコーナーへ参りましょうっ!



  〈2〉家計簿マム[機能紹介]
   〜レシートをキー操作でスムーズに入力〜

家計簿マム8の「レシート入力」を使って、買った品物(明細)を入力する際、
キーボード入力操作を優先したい方に、便利なTips(コツ)をお届けします。


■キー操作でも費目リストを表示できます

[品名]や[金額]欄は、それぞれ入力後に[Enter]キーで次のセル(枠)に移動しますが、
費目等のリスト箇所は、マウスに持ち替えて[▼]をクリックする操作をされているのでは?

実は、マウスを使わなくても、
Windowsの基本操作、[Alt]キーを押したまま下向きの矢印[↓]キーを押すことで、
費目のリストを表示させることができるのです。

同様に[内訳]や[備考]のリストも[Alt]+[↓]で表示できます。


■単価・数量列を非表示にする

レシート入力画面の[単価][数量]列は、めったに使わないという方は、
上部[設定]メニューの[単価・数量を表示]チェックを外すことで非表示にして、
入力をさらに簡略化することもできます。


●マム8をお持ちでない方は、まずは30日間無料の体験版でお試しください!
 体験版はこちら
 
  ※体験版でも、家計簿マムシリーズのデータを取り込んで、
   操作をお試しいただけます。

●マム8の全機能がよく分かる!
 カラー図解マニュアル(PDF)のダウンロードはこちら


  〈3〉報告@お便りコーナー「ああ、勘違い!」

さあ、笑いの時間がやって参りました♪
恥をしのんで(?)投稿してくださったみなさんに感謝して、
大いに腹筋を使って笑わせていただきましょう、「ああ、勘違い!」体験談です^^

『今でも…』

かれこれ三十数年前、今のように宣伝されていない頃。
近所のスーパーで「ウ○コ」と書かれたチラシを見た。
その時は「なにっ!!」と思い込み、感じの悪いチラシだと女房に小声で言うと大笑いされ「ウコン」だと訂正された。
しかしその時は「ウコン」そのものが何かわからず生姜か芋の変形だとしか思われなかった。

From nontaさん

みなさんも身に覚えがあるんじゃないですか〜^m^
それにしても三十数年前にウコンを知っていた妻の知識が、スゴイ!

『勘違い』

イギリスへ旅行したときの話です。

B&Bと看板に書いてあるのを見て、この私は
「ヘェ〜 こんな所に日本のお笑い芸人の別荘があるんだ」と思ってしまい、
夫に「お笑い芸人もすごいね」と言ってしまってから、
アッ! 「ベッド&ブレックファースト」だと気づき、思わず赤面しまいました。

From きくちゃんさん

日本人にとってB&Bといったら、そりゃあ・・・(*^_^*)

『つい最近やりました』

昨年から500円玉貯金本を始めています。

今年1月に500円玉の記念貨幣が発売された時のこと、
知人に「バイカラーグラッド記念貨幣が両替出来るよ」、
さらにお店では「グラッド500円玉流通しているの?」と、
少しはしゃぎ気味で話しかけていました…

あとで正しい名前を知って、目が点になりました。
〔地方地治法施行60周年記念500円バイカラー・クラッド貨幣〕
「グラッド」ではなく「クラッド」でした。

From 赤えんぴつさん

ご知人やお店の方、もしや首を傾げていたのかなあ、なんて考えると・・・(//∀//)
とても大事な点々を見落としていました〜!


次は小ネタ集です♪
★『家の主人は、駐車場に書いてる「月極」を“げっきょく”って就職して街に出るまで読んでたらしい(*_*)』 From みずきのばぁちゃんさん
→やっぱり多いですね〜、この勘違い^m^
★『団塊世代を“だんこんせだい”と読み違えていた人あり。遵守を“そんしゅ”とつい最近まで思っていた(本人)』 FromF.Hさん
→口に出したらバレちゃう勘違い、早めに気付かないとヤバイ!?
★『「御食事券」→“汚職事件”、「波浪注意報」→“ハロー注意報”』 From 多聞丸さん
→音は全く同じなんですけど、意味が・・・ね(*^_^*)


最後に、勘違い、と言いますか、ちょっとほほえましい失敗談をご紹介します。

『勘違い』

私は足が悪いので用を足す時は必ず洋式か障害者用トイレを探します。
ある日ひなびたスーパーで買い物中、トイレに行きたくなったので障害者用トイレに入ったのですが、
荷物を置くところがなくて思わず手洗い場にハンドバッグを置いたのです。
いつもの癖でハンドバッグからハンカチを出したので、当然口が開いてます。

用を足していると『ジャー』と音がするので何?と音のする方に目をやるとビックリ(@_@) 
ハンドバッグの中に水が勢いよく入っているではありませんか!

そこの手洗いは自動水栓だったのです。涙が出ました。
トイレから水浸しのバッグを持って出たら、娘達は大笑い。

もう10年も前のことですが、いまだに語り伝わっています。

From hanaさん

大ショック!!でしたね(T_T)
親切なはずの自動水栓でそんな弱った目に遭うとは・・・みなさんもご注意を!


★☆★お便りコーナーはこちら★☆★


 [PR]
P☆レター申し込み

  〈4〉募集@投票ひろば「お好みのパスタソースは?」

私も最近、何か勘違いしたかなあ〜と考えてみたのですが、
数年前、お店にパスタを食べに行った時のこと、
少し気取って(?)“なんとかかんとかのリングイネ”なるメニューを注文。
藤島☆夫に「リングイネってどんなパスタ?」と聞かれて
「輪っかになったパスタちゃう」と答えたんですが、
運ばれてきた料理はフツーの長い麺だったので、ちょっと照れちゃいました^^

リングっていうくらいだから輪になってるんやろ、と安易に考えたんですが、
もちろんイタリア語なのでそんな意味はなく、あとで調べると切り口が楕円形のパスタのことだと分かりました。

さて、パスタの話題になったところでアンケートです。
日本人ならやっぱりご飯・・・ですが、たまに食べると美味しいパスタ。
どんなソースがお好きですか?


〜〜投票ひろば☆アンケート〜〜

「何味のパスタソースがお好み?」

コメント欄には、自宅で作るパスタのレシピや、お店でよく注文するパスタのメニューなどを教えてくださいね♪

1.トマト系のソース
2.クリーム系のソース
3.オイル系のソース
4.和風のソース
5.その他のソース
6.パスタは食べない

◇投票はこちらからお願いします♪

次号は2月26日(火)発行です。どうぞお元気で!(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★


マム8ユーザー限定ダウンロード版マム倶楽部で販売

本メールは、「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信をご希望いただいた方にお送りしています。

バックナンバーは こちら

「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信先変更、配信停止をご希望の方は こちら

本メールは、2013年2月19日時点の情報です。



本メールは、送信専用アドレスにて送信しております。
お問い合わせの際は、以下をご利用ください。

「てきぱき家計簿マム」シリーズなどパッケージソフトに関するお問合せ先
  → http://www.softnet.co.jp/support/

マム倶楽部に関するお問合せ先
  → http://www.mom-c.com/index.asp?mode=toiawase.html

マム倶楽部
発信元 サンテク(株)・テクニカルソフト(株)

このページのトップへ このページのトップへ


Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.