マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

バックナンバー
2014.3.4 vol.415

いらっしゃいませ^^ 本日も マム☆レター にお付き合いください★☆★
  


藤島☆結@ナビゲーターがご案内します。早速、始めましょう ⌒Y⌒Y⌒ヾ(*´∀`)ノ


 [PR]保険スクエア バン!
保険スクエア バン!

  〈1〉インターネットとテレビ、どちらの時間が長い?

日本でテレビの本放送が始まったのは1953年のことだそうです。
当時のテレビはまだとても高価だったので、
一般家庭に普及するまではデパートや駅、公園などに“街頭テレビ”が設置されていたとか。
老若男女みんなが一ヶ所のテレビに集まってスポーツ観戦などに興じている姿は、
よく昭和初期を描いた作品で見かけますよね。
そして1958年には関東エリア半径100キロの電波をカバーする東京タワーが誕生♪
2年後の1960年からカラーテレビの本放送が始まり、更に1964年の東京オリンピックでは(静止衛星を使用した)世界初の衛星生中継を実現!
1969年にはアームストロング船長らによる人類初の月面着陸の瞬間が世界中で同時中継され、日本の視聴率は68.3%を記録したそうです^^

私が生まれたのはそのもう少し後になりますが、家のテレビは確か木目調の懐かしいデザイン。
ダイヤル式のチャンネルで、画面が乱れると背面をパンパン叩いて直したり、時にはダイヤルが引っこ抜けてしまったり、という経験もしております^^
(チャンネルを「回す」という言い方はこの初期型テレビからきているのでしょうね!)

その後次第にテレビが大型化し、チャンネル操作もリモコンが当たり前に。
ビデオデッキも登場し、ますますテレビライフが充実していきましたよね。

一方、日本初のBS有料放送“WOWWOW”が本放送を開始したのが1991年で、
私が大学に進学して初めてパソコンでインターネットに触れたのがその数年後のことでした。
大学図書館のパソコンのホームページは検索サイト“Yahoo!”に設定されていましたが、動きは遅いし、まだまだ今のように「どんな情報でも手に入る」という感じはしなかったですね(私のPCスキルが伴わなかったのもありますが)。
目的のサイトを見るにも、いちいち“http://www・・・・”とURLを全部打ち込んだりしてね^^

それが今や!
破竹の勢いのインターネットと、視聴率が伸び悩むテレビと、すっかり立場が逆転してしまった感があります。
引っ越し後、しばらくどちらも満足に使えなかった私ですが、テレビはないと寂しい感じがしましたが、インターネットが使えないと不自由でたまらん!と思ったものです。
結局テレビはアンテナを設置するまでよく映りませんでしたが、
インターネットはスマホのテザリング機能を利用して、
ネットショッピングをしたり、オンデマンドサービスで動画を見たりと、1日も使わない日がありませんでした。

そこで調査です。
みなさんは、インターネットとテレビの利用、どちらの時間が長いでしょうか?

〜〜投票ひろば☆アンケート〜〜

「インターネットとテレビ、どちらの時間が長い?」

仕事以外で1日により長く使うのは、インターネット、それともテレビ?(※動画配信サービスやオンラインゲーム等はインターネット、レンタルDVD等はテレビに分類)
コメント欄にはそれぞれの利用状況(時間やジャンルなど)をお答えくださいね。

1.インターネット
2.テレビ
3.分からない(同じくらい)

◇投票はこちらからお願いします♪

◇投票はこちらからお願いします♪



 [PR]FavoriteStyle
FavoriteStyle

  〈2〉消費税UP後の「家計簿@マム」と「てきぱき家計簿マム9」の利用

さていよいよやってくる消費税率UPは4月1日から。
嘘であってほしい!エイプリルフールだし!と祈ったところで、紛れもない事実な訳で・・・
増税前の“駆け込み需要”に焦ってしまいそうですが、大金を一度に消費してしまわないよう、家計簿で予算を立てて冷静に買い物したいものですね。
買いだめで使った金額は、4月以降の支出を抑えてきっちり戻していきましょう!

私は、長らく欲しいと思っていたミシンを、息子の新入園に合わせて、今月中に買っておこうと思っています^^
後は必ず使う化粧品や調味料などを多めに買い、衣類も特に肌着や靴下などの消耗品は少し買っておくと良いかもしれませんね・・・

ほとんどの交通機関で4月から料金改定がありますので、定期券を使う方は3月中にできるだけ長期で買っておくと良いですよ。
またちょうど4月の新生活前に、散髪や美容院を済ませておくのも手ですね。

前置きが長くなりましたが、マム倶楽部のネット家計簿「家計簿@マム」や、
テクニカルソフトの「てきぱき家計簿マム9」をご利用の方へ、
増税後の操作に関してご案内いたしますね!

■マム倶楽部「家計簿@マム」で[税別]商品を入力する場合
  [簡易入力]や、[明細入力]画面で[税込]商品を入力されている方は、
  変わりはありませんので、今まで通りの入力方法でご利用ください。

  [明細入力]画面で、[税別]商品を入力される場合も、
  今まで通り、明細部の[税込チェック]を外して入力を行ってください。
  合計部の[消費税]額は、4月1日以降 自動的に 8% 計算へ切り替わります。



■「てきぱき家計簿マム9」の[消費税率]変更方法
  4月1日以降に、[環境設定]-[環境]タブ画面で、[税率]を[8%] に変更してください。
  変更後、各[電卓]画面の[税込][税別][税]ボタンによる計算や
  [レシート入力]で[税別]商品入力時の消費税 計算が、8%で行われます。


  ※てきぱき家計簿マム8・マム7も、同様の操作で変更できます。


■「てきぱき家計簿マム9」の[レシート入力]で、[税別] 商品の入力方法
  消費税率変更後も、[レシート入力]などの各入力操作は今まで通りです。

  [レシート入力]の明細部に、[税別]商品の入力を行う場合は、
  明細部に[税込チェック]列が表示される設定を行ったうえで、
  該当明細行の  をクリックしてチェックマークを外してください。
  合計部の[消費税]欄に、上記[環境設定]で登録した 8% の税額が計算されます。



税抜き表示価格が認められ、お店によって税込、税別の価格表示が混在することになりました。
家計簿の手間も増えると予想されますが、こんな時でも便利なデジタル家計簿の実力を生かして、これまでと変わらず“てきぱき”と記帳していきましょうね♪♪


  〈3〉報告@お便りコーナー「中二病だった自分」

今回お便りコーナーに届いた投稿は2通!
意外に中二病にかかった人は少ないのでしょうかっ!?
単に思春期を忘れてしまったのかもしれませんが、忘れる程度の思い出なら中二病ではないと思われますのでご安心を(笑)

では数少ないお便りですが早速、ご紹介しましょう。



『思い出しただけで、恥ずかし…』

ちょうど、我が家にもネットがやってきた頃だったので毎晩のように大人のサイトを渡り歩いてました
当時はそれが大人のつもりでいたんですね…σ(^_^;)

ドキドキしながら、見て時々ウイルスを拾っちゃたのは今ではいい思い出です。

本当に中2だったのはここだけの話です。

From もうライフは0よさん

友達にも親にもバレていないのなら、そんなに赤面することはないと思いますが・・・
もしかして、バレちゃいました!?
大人になってから当時のことを言われると、穴があったら入りたくなりますよね^^;


『“中二病”だった自分』

私の思春期は自分のクラスに好きな子がいて、とにかく目立てばいいと思って
カバンは細く縫って(もちろん本、ノートは持って帰らず)制服も膝下。
クラブ(剣道)も一生懸命にやってたし、そろそろ告白しようと思ってたのに…。

剣道の朝練後、教室に戻ると自分の机が皆から離されて孤立してました(防具の匂いで)。
そのショックで告白も出来ず、夢に終わりました。

ところが…最近になって近所のお店に彼女がパートをし始めて、
たまに会った時に近況報告や昔話をします。
とっても幸せなひと時です。

From さっさんさん

ほう、さっさんさんの時代はペチャンコの学生カバンに長ランですか^^
当時の先端をいく中二病(?)ですねっ
でも、机を離されるなんて、思春期の子供にとっては本当に大打撃だったことでしょう。
する方は軽い気持ちでも、された方は頭が真っ白になるくらいのショックを受けているんですよね・・・(>_<)
今は“とっても幸せな”時間に変わっていて、良かったです♪

みなさんも、お便りに刺激されて、当時を思い出されたのではないでしょうか^^
メールでも結構ですので、記憶の底から掘り起こしたお話、ぜひお聞かせくださいね。

★☆★お便りコーナーはこちら★☆★



 [PR]
P☆レター申し込み

  〈4〉“ご縁”を結ぶ出雲大社

島根県に来たら、まずは行っておかなければということで、
引っ越し後、初めての観光で訪れたのが出雲大社です。


拝殿です。
しめ縄の立派なこと!


こちらは本殿前の八足門(やつあしもん)です。

参拝していて気付いたのですが、パン、パンという拍手が4回聞こえてくる!
一般的な神社と同じく2拍手だと思っていたのですが、出雲大社は作法が違うのです。
ホームページには「各ご社殿の拝礼方法はすべて2拝4拍手1拝」とありました。

もう一つ気づいたのが、どこにも“鈴”がないこと。
(参拝の際にガラガラと鳴らす、アレです。)
これについてはよく理由が分からなかったので、電話で出雲大社に問い合わせてみましたら、
やっぱり「特に明確な理由はない」とのことでした^^;
ただ、お伊勢さんをはじめ、どうも格式の高い神社には鈴を付けない傾向があるようです。


帰りに家族4人とも“おみくじ”をひきました。
出雲大社のおみくじは吉凶を記さないタイプで、内容を読むと自分の運全体が分かるというものでした。
内容が一番良かったのが藤島☆夫。仕事運が大好調だそうな!
残りの3人はどっこいどっこいの運勢でしたが、どのおみくじにも書かれていたシメの言葉は
「信心を怠るな!」でした^^(さすがにビックリマークは書いてませんでしたけどね)

ツボにはまってしまい、やや不謹慎ですが、「信心を、怠るな〜♪」と唱和しながら帰ってきました。



それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
次号は3月18日(火)発行です。どうぞお元気で!(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★


てきぱき家計簿マム9

本メールは、「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信をご希望いただいた方にお送りしています。

バックナンバーは こちら

「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信先変更、配信停止をご希望の方は こちら

本メールは、2014年3月4日時点の情報です。



本メールは、送信専用アドレスにて送信しております。
お問い合わせの際は、以下をご利用ください。

「てきぱき家計簿マム」シリーズなどパッケージソフトに関するお問合せ先
  → http://www.softnet.co.jp/support/

マム倶楽部に関するお問合せ先
  → http://www.mom-c.com/index.asp?mode=toiawase.html

マム倶楽部
発信元 サンテク(株)・テクニカルソフト(株)

このページのトップへ このページのトップへ


Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.