マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

バックナンバー
2018.9.25 vol.531

今日もご一緒に、マム☆レターのひとときを 

「赤とんぼがやってきました」―――by藤島☆結@ナビゲーター



  〈1〉めっきり涼しくなりました。秋ですね!

猛暑はどこまで続くのか・・・と思っていたら、
ある日突然、気温が下がって秋に突入。

季節の変化に気持ちが追い付かないような状況ですが、
夏の日照時間が長く、秋に冷え込むという気候条件下では、
紅葉の発色が鮮やかになりやすいと言われています。
今年は“紅葉の秋”に期待できそうですね!

おしゃれ好きな女性にとっては、“ファッションの秋”の到来です。
重ね着を楽しむのに打ってつけの季節。

“食欲の秋”の誘惑も高まっていますが、
肩を傷めて身動きが取れなかった間に、大幅に増量した藤島、
これは我慢しなければなりません^^;
代わりに“スポーツの秋”・・・ストレッチやジョギングなどに精を出し、
年末までには元の体型に戻りた〜い(涙)

10月、11月には三連休がありますし、
家族で“行楽の秋”もいいですね。

冬ごもりの季節が来る前に、
秋ならではの楽しみを満喫したいもの。
みなさんが今年の秋に一番したい過ごし方を、
〇〇の秋」というタイトルで教えてください♪


みなさんはこの秋、どんな過ごし方をイメージしていますか?
楽しみにしていることや、計画していること、やるべきタスクなどを、
「〇〇の秋」というタイトルでご投稿ください♪

《投稿期間》 9月25日(火)〜10月2日(火)24時まで

《投稿先》 こちらからどうぞ☆

     メールの場合はmomclub@mom-c.com まで、
      件名「【投稿】〇〇の秋」で送信してください♪
      (※ペンネームをご記入くださいね)



 [PR]FavoriteStyle
FavoriteStyle

  〈2〉ミニミニコーナー「松茸の豆知識」

店頭で籠に入った松茸を見かけるようになりました。
例年、眺めるだけで通り過ぎますが(苦笑)、
今年は口にすることがあるのでしょうかっ!?

食べて本物の知識を得られるかどうかは分からないけれど、
とりあえず松茸のいろいろな情報を集めてみました^^

★人工栽培困難な高級食材!
  シメジやしいたけ、エリンギなどお馴染みのキノコ類は、
  基本的に人工栽培で作られており、安価に市場に出回っています。
  では、なぜ松茸だけが高級なのかというと、
  生きた植物(アカマツ)の根に寄生する菌根菌の菌糸が伸びて松茸になるためで、
  これを人工の環境で作り出すのは困難だからなのです。

★欧米では嫌われる!?マツタケの香り
  日本では「香りまつたけ、味しめじ」とその芳香が好まれていますが、
  欧米人にとってはなんと、
  「革靴にこもった臭気」、「数ヶ月間風呂に入っていない不潔な人の臭い」、
  などと同レベルに感じられるのだとか。

★松茸狩り成功への道
  ・朝一番で山に登り、日没から朝までに成長したものをいち早く見つけよう。
  ・松茸のかさの裏側を見つけるぐらいに姿勢を低くしよう。
  ・山の峰沿いがお勧め。
  ・出やすい山の斜面は南、西、東、の順。日当たりが良く、水はけが良く、
   風通しの良い雑木の少ないところで、雑菌の臭いがしないところ。
  ・一本見つけたところの周り2メートル。

★ニセモノがある!?
  ・「マツタケモドキ」柄の部分の下の方が急に細くなっていて、香りがしない
  ・「バカマツタケ」松林でなく雑木林に生えており、少し小さめ
  ・「ニセマツタケ」生える時期が少し早く、香りが弱い

★下処理&保存方法
  石づきを取り除きます(果物の皮を剥くように表面を削る)。
  また松茸は天然物なので食中毒予防のためにサッと水洗いする方が良いそうです。
  水分はキッチンペーパーなどですぐに拭き取りましょう。
  保存する場合は、冷蔵ならキッチンペーパーなどで包んでから
  ラップをして冷蔵室に入れます。
  冷凍の場合は調理用にカットしてからラップをして冷凍室へ。
  使う時は食感と香りを失わないよう、凍ったままか半解凍で使います。



  〈3〉報告@投票ひろば「災害への備えは万全ですか?」

明日26日は、縁起でもないですが「台風襲来の日」。
統計上、1年間で最も日本への台風上陸回数が多い日なのですって。
今年は追加の1回を加えることはなさそうですが、
先日の台風21号を経験して、これまで以上に備えに敏感になっています。
読者のみなさんはどうでしょうか?

アンケートの結果、

1.かなりの備えをしている 8%
2.ある程度は備えている 55%
3.どちらともいえない 12%
4.あまり備えていない 13%
5.特に備えはしていない 11%

と、1・2を合わせて63%の人が
ある程度以上の災害への備えをしていることが分かりました。

ぜひ、「かなりの備えをしている」方のコメントを参照しておきましょう。
★『東日本大震災を経験しています。
 夫が以前から準備していた防災の備えで、水、食料、トイレと困ることがありませんでした。
 でも、震災前は大げさな、と思っていた自分に反省して、現在は気をつけています

★『家具の転倒防止、避難経路、保険加入、防災用品等準備している
★『停電対策、寒さ対策(石油ストーブ)、水、食料ほか

上記のほかに、「ある程度は備えている」という方が挙げてくださったポイントを
箇条書きでご紹介します。

★水の汲み置き、風呂水を残す
★車のガソリンは満タンを心がける
★トイレットペーパー1年分
★貸金庫の利用
★防寒対策(衣類)
★乾電池の買い置き
★灯油の準備
★懐中電灯、ランタン
★非常食の回転備蓄
★寝室に家具を置かない、高いところに物を置かない
★庭に防災用の倉庫を設置
★簡易トイレ
★寝袋
★携帯用コンロとガスボンベ
★二重窓の設置

私も「ある程度は備えている」を選んだのですが、
みなさんの対策を合わせるとまだまだ、できることが残されていると分かりました。
3〜5を選んだみなさんも、「しなくては」と思っている方がほとんどですね。
不十分だと感じている方、また、備蓄品の見直しを長らくしていない方は、
この機会に思い切って作業を進めて頂ければと思います。

★☆★投票&コメント参照は こちら★☆★




  〈4〉浴衣の似合う温泉街

兵庫県北部、城崎温泉。
20代の頃にとても好きになって、数回訪れたことがあるのですが、
10ウン年ぶりに子連れでぶらりと再訪しました。

7つの外湯めぐりが楽しいんです。
「まんだら湯」(左)と、「夜の一の湯」(右)。
このようにどれも風情のある温泉が小川沿いに点在しています。
一日、外湯に入り放題のパスポートは大人1200円でした。お得!

雑貨屋さんや特産品店、カフェなどが立ち並んでいるのですが、
アイスクリーム屋さんでかなり珍しい一品を見つけました。
バニラソフトの左手前にある白い物体ですが・・・
なんと温泉卵!
ソフトと合わせて食べるとレアなカスタードクリームのような味わいに。

石造りの太鼓橋がかかる川に青い柳が頭を垂れかけて、情緒たっぷりの街なみ。
やっぱり、ええとこやな〜^^



それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪
次号は10月9日(火)発行です。またお会いしましょう☆(*´∇`)ノ〜。.:*:・'°





てきぱき家計簿マム9

本メールは、「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信をご希望いただいた方にお送りしています。

バックナンバーは こちら
「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信先変更、配信停止をご希望の方は こちら
本メールに掲載の会社名・商品名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
本メールは、2018年9月25日時点の情報です。


本メールは、送信専用アドレスにて送信しております。
お問い合わせの際は、以下をご利用ください。

「てきぱき家計簿マム」シリーズなどパッケージソフトに関するお問合せ先
  → http://www.softnet.co.jp/support/

マム倶楽部・マム☆レターに関するお問合せ・連絡先
  → http://www.mom-c.com/index.asp?mode=toiawase.html

マム倶楽部
発信元 サンテク(株)・テクニカルソフト(株)

このページのトップへ このページのトップへ


Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.