マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

バックナンバー
2019.2.12 vol.540

お立ち寄りくださり、ありがとうございます!

藤島☆結@ナビゲーターが、真心でお届けします・*:.。. ☆☆.。.:*・゜



てきぱき家計簿マム9

  〈1〉募集@投票ひろば「インフルエンザの予防接種」

実家の母親から封書が届きまして、
家族4人各自のお守りと、車と新居用のお札を頂きました。
今年もありがたく使わせてもらいたいと思います。

手紙が同封されていたのですが、
「インフルエンザA型にかかりました」とのこと。
治りが悪く、咳が残って頭も靄がかかったみたい、と書かれており、心配です。
確か予防接種は受けたと聞いたのですが…
花粉の飛び始めも早そうですから、同時になってしまうと大変そうです。

ニュースなどでインフルエンザ流行レベルマップを見ると、
北海道から沖縄まで真っ赤(警報レベル)に染まっており、予断を許さない状況!
赤い家計簿マムも怖いですが、
インフルエンザは自分でコントロールしようにも限界が…

今のところ我が家の4人は元気いっぱいで鼻水も出ていませんが、
一応、私は今、紅茶(インフルエンザウイルスの感染予防になるとか)
を飲みながらPCに向かっています。

投票ひろばでは、インフルエンザの予防接種についてお尋ねします。

〜〜投票ひろば☆アンケート〜〜

「インフルエンザの予防接種」

この冬のインフルエンザ対策で予防接種は受けましたか? 下記からお選びください。コメント欄には家族の誰が接種したか、他に実践している予防方法、インフルエンザの罹患状況などをお書きくださいね。

1.(ご家族のうち一人でも)予防接種を受けた
2.受けていない

◇投票はこちらからお願いします♪





 [PR]FavoriteStyle
FavoriteStyle

  〈2〉なるほど!マネー調査団  「ねんきん定期便をチェックしていますか?」

時をさかのぼること12年前、
「消えた年金記録」の事件をお忘れの方はいないと思います。
まさか私のなけなしの年金もなくなったのでは…?
とゾッとしたものですが、
その後届けられた「ねんきん定期便」で確認したところ
問題ないことが分かり胸をなでおろしました。

「ねんきん定期便」は、毎年誕生日月(1日生まれの方は前月)に
日本年金機構から毎年届くようになりました。
ですので、1月生まれの私は、ちょうど先日受け取ったばかりです。
しかし…当初、問題がなかったものだから、
糊付けされたハガキを開いて一瞥したら、保管場所にポイ。
まともに数字を見てもいないような…^^;

そんなズボラな方は、多くはないと思いますが、
この辺りでもう一度、リンク先の「ねんきん定期便の見方」を確認し、
何が記載されているのか、また、
年金制度そのものに対する理解を深めておきましょう。


(▲外部サイトへリンクします)


  〈3〉大人になっても、褒められれば伸びるんです♪

さて、「妻に家計管理に協力してほしい」という
つね立ち飲み屋さんの投稿にヒントを得て開催した今回のお便りコーナー。
お題は「夫や妻に改善してもらったこと」です。
夫婦の二人三脚をスムーズにするために、
夫は、妻は、どのような工夫をしたのでしょうか?

まずは妻側のお便りです。


『夫に改善してもらったこと』

まず、だんなに「私が倒れたら困るでしょう」と半分脅し(笑い)、
家事の手助けを頼みました。
まず、どこに何が置いてあるか説明しました。

特に土曜日は私が仕事で、昼食には間に合わないことが多いので
チャーハンとかスパゲッティーを作ってくれるようなりました。
年末にはいつも大量の松前漬けを作るのに一人で半日近く掛かりましたが、
昨年は材料を刻むのを手伝ってくれたので半分以下の時間でできました。

まぁ、豚もおだてりゃ木に登ると言うことで、おだててよいしょしてしてけば、
自然と色々とやってくれるようになりました。

From まる子さん

脅し(ムチ)とよいしょ(アメ)の適切な使い分け!?
このエピソードのポイントは、最初に、労を惜しまず
「どこに何が置いてあるかを説明」したところなのかな…と思いました。
脅されて…とはいえ(笑)、きちんと聞き入れたご主人もグッジョブですよ〜


今度は夫側のお便りも見てみましょう♪

『お弁当改革』

私の場合は4年前にお世話になっていた職員食堂が閉鎖になり、
私の昼食確保問題が生じました。

妻はお弁当を作ってくれると言いましたが、過去に毎回メニューを聞かれ、
答えても「無理」「時間がない」と否定され、答えが出るまでのやり取り…。
「何でもいい」と答えると、喧嘩になったこともありました。

メニューを考えるのが大変なのはわかるけど、
このやり取りをまた繰り返すのは正直苦痛でした。

しかしお弁当開始後、しばらくして、一緒に昼食を食べる職場の人が
「色彩考えてある」「奥さん栄養考えてるね〜」など話すので、
それを妻に返していきました。
すると妻は私にメニューを聞くことが少なくなるどころか、
明らかにクオリティが上がりました。

ただ、このメニューがどれだけ手間がかかっているかを
職場仲間に教えてもらった時、
感謝と同時に無理をさせてないか心配になりました。

それから4年。
今は定番メニューにしてもらい、お弁当を作る回数は減らしてもらってます。
もちろん作ってもらっている感謝の気持ちは変わらず、
むしろ継続してくれてることに大感謝です。

From ショウさん

策士!
(優しいショウさんのことですから、策ではなかったと思いますが)
他人にお弁当の評価をされていると思ったら…
しかもそれが良い評価だったら、やっぱり、
クオリティを下げる訳にはいきませんよね〜


妻側(まる子さん)のお便りの口調が
ちょっぴり冷たいところも面白かった今回のお便りコーナー。
行動が改められる一番の要因は、やっぱり、「褒められる」ことなのですね。


★☆★お便りコーナーはこちら★☆★



  〈4〉肩こりに効く、肩甲骨のストレッチ

一時はどうなることかと思った地獄の五十肩から、8割方回復した藤島。
患部の右肩は、しかし、深刻な肩こりに悩まされるようになりました〜(涙)
寝ている時と運動をしている時は楽なのですが、座りっぱなしの間は最悪です。
揉んでも揉んでも改善しないのですが、やはり、
じっくりと全身を使ったストレッチをすると、少し楽になるようです。

自分でやっていて、良いと思ったストレッチの中から、幾つかご紹介しましょう。

   ※体に痛いところのある方は、決して無理に伸ばさず、
   「心地いい」と感じる範囲で実践してくださいね。
   また、呼吸を止めずに行うことも大切なポイントです。


★両手で肩をつまんで、肘をぐるぐる
両手を、何かをつまむ形にして肩に置きます。
両手が肩の位置にあることで、普通の肩回しより肩甲骨が大きく動きます。
肘は胸の前でくっつくぐらい、できるだけ大きく円を描きます。
前後どちらにも回します。左右逆回しは頭の体操にもなります。

★クロールと背泳ぎの動き
なかなかプールへ行く時間もありませんので、
腕だけ、エアークロールと背泳ぎをすると肩甲骨によく効きます。

★前腕をぴったり合わせて深呼吸
肘から手のひらまで(前腕)を体の前でぴったり合わせます。
次に肘をくっつけたまま、ぐーっと手を上に引き上げます。
肘が離れるところから腕を回して深呼吸。
肘は目の高さまで上がるのが理想ですが、痛い場合は無理のないように。
仰向けになって行うと気持ちいいです!

★肩甲骨の開閉
横向きに寝て、上になる足を直角くらいに曲げます。
上になる腕を曲げて手のひらを耳の後ろに当て、息を吸って肘を背中側に引きます。
吐きながら肘を床につけます。
交互に繰り返して肩甲骨を大きく開いたり閉じたりします。反対側もやりましょう。

★背中を丸めたり、そらしたり
座位になり、両手でみぞおちを押すようにしながら背中を丸め、
両肘を正面で合わせる方向にぐーっと寄せていきます。
メジャーの大谷選手は、肘と肘がくっつくそうですよ。
私はこれと、両手を背中側で組んで肩を引き伸ばすストレッチを交互に行っています。
肘と肘は、まだかなり離れていますが…

★首を伸ばす
左手で頭を左側にゆーっくりと倒して引き伸ばします。
その時、右腕を背中側に回すと、より首から肩にかけての筋が伸ばされます。
反対も行います。


また、ウォーキングをしている方は、腕の振りに注目。
前に振るのではなく、肘を軽く曲げて後ろへ、後ろへ引くようにすると
肩甲骨回りの血行が良くなるそうですよ。



それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪
次号は2月26日(火)発行です。またお越しください☆(*´∇`)ノ〜。.:*:・'°




本メールは、「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信をご希望いただいた方にお送りしています。

バックナンバーは こちら
「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信先変更、配信停止をご希望の方は こちら
本メールに掲載の会社名・商品名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
本メールは、2019年2月12日時点の情報です。


本メールは、送信専用アドレスにて送信しております。
お問い合わせの際は、以下をご利用ください。

「てきぱき家計簿マム」シリーズなどパッケージソフトに関するお問合せ先
  → http://www.softnet.co.jp/support/

マム倶楽部・マム☆レターに関するお問合せ・連絡先
  → http://www.mom-c.com/index.asp?mode=toiawase.html

マム倶楽部
発信元 サンテク(株)

このページのトップへ このページのトップへ


Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.