マム倶楽部ロゴ

年間6万円以上の節約になる格安スマホとは?メリット・デメリットまとめ!

年間6万円以上の節約になる格安スマホとは?メリット・デメリットまとめ!

携帯電話が普及する前の生活を思い出すと、
自宅の固定電話の支払いは、
確か、数千円の月額固定料金に毎月の通話料を加算したもので、
1万円を超えでもしたら「電話しすぎた!」と反省していたかなと記憶しています。
(あくまで我が家の場合ですが)

ところが現在。
大手3キャリア(docomo、au、SoftBank)の一つを長年、使い続けている藤島家。
家計簿マムに記録されている、直近の請求額を見てみますと、約2万2千円でした。
これは私と藤島☆夫、お義母さんのスマホ3台分(家族割を適用しています)ですが、
昭和当時と比較すると確かに、高すぎるのでは?と考えてしまいます。
(ただ、固定電話とスマホでは機能性が全く異なるので
単純な比較はできないのですが)

今回、リンク先のコーナーでは、
大手キャリアの通信網を借りてサービスを提供している「格安スマホ」をご紹介。
一体、どれくらい安くなるのでしょうか。
また、大手キャリアから乗り換える時には、どのような手続きが必要なのでしょうか。

さらに、格安スマホのメリットばかりでなく、デメリットについても考察します。
みなさんのスマホの使い方やライフスタイルには、
大手キャリアと格安スマホのどちらが適しているのか、
ぜひ読んで検討してみてくださいね。


続きは保険マンモス[MoneyMotto!]→
(▲外部サイトへリンクします)

記事一覧

HOMEに戻る


Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.

PAGE
TOP