マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

バックナンバー
2019.7.23 vol.551

お立ち寄りくださり、ありがとうございます!

  藤島☆結@ナビゲーターが、平常心でお届けします・*:.。. ☆☆.。.:*・゜




てきぱき家計簿マム9


  〈1〉癒やされたい!身近な自然・動物のお写真を募集♪

みなさん、こんにちは!
蛇口から出る水を待ちわびている私です。
昨晩、庭の水栓が蛇口の根元からボロッと外れてしまったんです。
とんでもない勢いで水が溢れ出して止められないので、現在は元栓を締め、
業者の到着を待っています。
更にこんなタイミングで、息子が熱を出して学校を休んでいます。

「水ってこんなにありがたいものだったんだね。初めて分かったよ」
とつぶやきながら登校した娘。
とは言っても、元栓を開ければ一応、水は使える訳で、
災害時などの断水の辛さとは比べ物にならないのですが・・・

焦っていた気持ちも今は平常心を取り戻しましたが、
なんだか鈍〜い疲れが^^;
みなさんもきっと、時には多忙やトラブルが重なって、
ため息が出そうな日もあることと思います。

そこで今回は、ちょっと癒やされたい藤島から、ワガママなお便りテーマを発表!
公園の植物や自宅に咲いた花、可愛いペット、実った野菜の写真など、
身近な自然や動物の画像をぜひご紹介ください♪


思わず「キレイ」「可愛い」と思ってシャッターを切った、花やペット、実った野菜など、身近な自然や動物の写真を募集します。

《投稿期間》7月23日(火)〜7月29日(月)24時まで

《投稿先》 こちらからどうぞ☆

     メールの場合はmomclub@mom-c.com まで、
      件名「【投稿】自然・動物の写真」で送信してください♪
      (※ペンネームをご記入くださいね)




  〈2〉ミニミニコーナー「夏の食中毒にご用心」

長引く梅雨でジメジメした日が続いています。
高温多湿の環境下では、細菌性の食中毒の危険が高まります。

食中毒の原因となる代表的な細菌は、カンピロバクター、
腸管出血性大腸菌(O157など)、サルモネラ属菌などです。
細菌の多くは人間の体温程度の温度で増殖のスピードが最も活発になり、
湿気を好む性質があります。

  ★カンピロバクター
  牛、豚、鶏などの腸内にいる細菌。
  鶏に多く、加熱不十分による食中毒事件が増えています。
  熱に弱いので中心までしっかり加熱しましょう。

  ★腸管出血性大腸菌
  牛や豚などの腸内にいる病原大腸菌。
  乳幼児や高齢者などは重症化する傾向があります。
  75℃・1分間以上の加熱で死滅します。

  ★サルモネラ属菌
  牛・豚・鶏などの食肉、卵などが主な原因食品となるほか、
  ペットやネズミなどによって食べ物に付着する場合も。
  生で食べる野菜などへの二次汚染に注意。

  ★ウエルシュ菌
  50℃前後で増えやすいため、
  カレーなどの煮込み料理が原因食品になることが多い。
  室温で長時間放置せず、小分けにするなどして早く冷まし、冷蔵することが大切。

  ★ブドウ球菌
  自然界に広く分布。
  人の手指から食品に付着するケースが多いので、調理前の手洗いを十分に。

厚生労働省の統計によると、
家庭で起きた食中毒件数の割合は10%(平成29年)程度ですが、
実際は報告に上がらないレベルでより多く発生していると考えられています。
症状から風邪などと誤解するケースもありそうですよね。

同省では「家庭でできる食中毒予防の6つのポイント」のパンフレットを公開。
上記リンク先のページの中ほどからダウンロードできます。
イラストと共に分かりやすく紹介されていますのでご参照ください。


  〈3〉報告@投票ひろば「この1週間で家計簿マムを使った回数は?」

今回の投票ひろばの結果には、
思わず「おおっ」と歓声を上げてしまいました。

毎日家計簿マムを付けた人が、全体の59%!
約6割のみなさんが、今日も明日も大活用してくださっていることが分かりました^^
詳しい結果は以下のとおりです。

1.毎日(7日) 59%
2.少し休んで、4〜5日 14%
3.2日に1回ペースで、3〜4日 11%
4.溜めてから記帳、1〜2日 13%
5.今週は…0日 2%

コメントも本当にたくさん、ありがとうございますm(_ _)m
ご心配されなくとも毎日使わせてもらっています。継続は力なり!!
家計簿は毎日つけるべし!』、『毎日、使うのが楽しみです
などの力強いメッセージが、とても多かったです(尊敬)

また、日記を活用しているとの報告もたくさん届きました。
家計簿マムの日記なら、いくら続けてもかさばらず、何年も前の記録でも簡単にたどれます。
レシート記帳と一緒に習慣化すれば、継続力が更にパワーアップ!
ちなみにズボラな私からすると、紙の日記だと空白の日が目立ちすぎていけないのですが、
コレなら書かない日があってもあまり気にならないという・・・^^;

今回頂戴したコメントはボリュームたっぷり!
家計簿マム仲間からの貴重なメッセージ、
保存版にして日々の励みにしたいと思いますっ

★☆★コメント欄へは投票ひろばからどうぞ★☆★


その中から、最近起きたという家計イベント(支出)をいくつかご紹介します。

★『購入するか迷いながら自動車を一括払いで買いました。家計簿で残高や見通しチェックして購入を決めました
★『システムキッチンのガスコンロのグリルが使えなくなり、オーブンは別にあるので魚焼きメインでできるコンロ購入。13万少し。車のバッテリー交換3万
★『息子が中学でサッカー部に入り、学校指定のユニフォーム等が思ったより高かった!
★『70代に入って歯にお金がかかるようになりました
★『パソコンのハードディスク故障でSSHDに交換36,000円程
★『先月、大きな病にかかり大出費しました
★『今年はラグビーワールドカップ、来年はオリンピック。支出の多いイベントが続く
★『バリアフリーにするためのリフォーム代が高かった。まだ直したいところいっぱいあるから、貯金しないと
★『子供が私立の高校に入学して家計が大変になった

家、車、家電、教育、健康などなど、突然の出費は必ず訪れるんですよね(T_T)
家計簿マムで収支のバランスを確認し、1つ1つクリアしていきましょう。


  〈4〉ささやかな喜びと、でっかいプロジェクト

この夏、じわ〜っと感動してしまった現象、それは。

「蚊が叩けた」こと!

殺生を喜んでいる訳ではないのですが、昨年は重度の五十肩だった私。
息子のほっぺに止まった蚊を叩こうとして
激痛にうずくまったあの辛さを思い出すと本当に、治って良かった・・・

でも、ひどい肩こりと違和感はまだ残っています(> <)
整骨院通いが続きますし、湿布や軟膏も欠かせないので
家計にもよろしくありませんっ

予防には肩甲骨周りの柔軟性を保つことが大切だと聞きました。
肩甲骨は「健康」骨!
パソコンに向かって家計簿マムを使った後は、
ぜひ、ゆ〜っくり深呼吸をしながら、肩甲骨のストレッチをしてあげてください。
にっくき五十肩に悩まされる人が一人でも減りますよう、藤島からのお願いです。


さて、今月は、興味深く見守っていた2つのプロジェクトから
大きな報告がありました。
一つは、はやぶさ2の再着陸。
生命の起源や地球の成り立ちなどの謎に迫る、
地下物質の採取に成功したとみられていますね。

もう一つは約3万年前にホモ・サピエンスが日本へ渡ってきた方法を探るため、
当時の技術と知識だけで200キロ以上の航海に成功した国立科学博物館のプロジェクト。
草舟、竹のいかだで失敗した後、
今回は石斧でくり抜いて作った丸木舟での挑戦でした。
乗り手は無人の島で人口が増加できる人数の、男性4人、女性1人。

夏休み前の子どもたちに、
意欲と想像力をかき立ててくれそうなニュースでした♪



それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪
次号は8月6日(火)発行です。またお越しください☆(*´∇`)ノ〜。.:*:・'°




本メールは、「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信をご希望いただいた方にお送りしています。

バックナンバーは こちら
「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信先変更、配信停止をご希望の方は こちら
本メールに掲載の会社名・商品名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
本メールは、2019年7月23日時点の情報です。


本メールは、送信専用アドレスにて送信しております。
お問い合わせの際は、以下をご利用ください。

「てきぱき家計簿マム」シリーズなどパッケージソフトに関するお問合せ先
  → https://www.mom-c.com/supports/

マム倶楽部・マム☆レターに関するお問合せ・連絡先
  → http://www.mom-c.com/index.asp?mode=toiawase.html

マム倶楽部
発信元 サンテク(株)

このページのトップへ このページのトップへ


Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.