マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

バックナンバー
2019.8.27 vol.553

お立ち寄りくださり、ありがとうございます!

  藤島☆結@ナビゲーターが、残暑にめげずお届けします・*:.。. ☆☆.。.:*・゜




てきぱき家計簿マム9


  〈1〉鳥を飼ったことがある人は、7割以上!

いよいよ終盤の夏休み。
今夏は子供たちが二人とも手足口病にかかってしまい、
発疹が長く残ったため自宅で過ごした日が多かったです。
お盆期間の終わり頃には台風が襲来、
電車や飛行機などが足止めになった地域もありましたが、
みなさんは夏らしいお休みを過ごせたでしょうか?

さて、最近家計簿マムを始めたという読者の方から
コメントを頂戴しましたのでご紹介します。

★『利用始めて9ヶ月。昨年までは別の家計簿を15年利用してましたが新しいパソコンに対応が難しくなりマムを選びました。昨年暮れに始めました!最初は高齢の為理解するのに大変でしたが慣れたらとても楽しく利用してます

新しいことを始める、という一つのハードルを越えてくださったことに感謝!
そして楽しんでお使いなのが、本当に何よりです♪
ありがとうございますm(_ _)m


では、前回の投票ひろばの結果発表に移りましょう。
お題は、「鳥を飼ったことはありますか?」

1.現在、飼っている 19%
2.過去に飼っていた 57%
3.これから飼う予定 0%
4.飼っていない 23%
 (飼ったことも飼う予定もない)

「過去に飼っていた」が最多でした。
現在飼っている方と合わせて76%と、
多くのみなさんに馴染みの深いペットだと言えそうです。

コメント欄に登場した鳥たちは・・・
 ・インコ〈セキセイインコ・コザクラインコ・オカメインコ・ボタンインコ・
      オキナインコ・メキシコシロガシラインコ〉
 ・十姉妹(ジュウシマツ)
 ・文鳥(ブンチョウ)〈白文鳥・桜文鳥〉
 ・九官鳥(キュウカンチョウ)
 ・紅雀(ベニスズメ)
 ・メジロ
 ・カナリヤ
 ・ニワトリ〈チャボ・烏骨鶏・小軍鶏・白色レグホーン・讃岐コーチン〉
 ・アヒル

バラエティ豊か!(セキセイインコの名が多かったです)
名前からはどんな鳥か分からない種類もあったので画像検索したのですが、
みんな可愛くって、目がハートです♪

驚いたのは、
鳥が向こうから家に迷い込んで来たというケースが少なからずあるらしいこと。

★『40年くらい前ですが、窓を開けていたらジュウシマツが一羽入ってきました!捕まえて小鳥屋さんでつがいにして飼いました。数ヶ月後、セキセイインコがまた!!こちらもつがいに

他にも数人、迷い込んできて飼った、という方がいましたよ。
どこかへ飛んでいったものが、また帰ってきたというお話もありました。

お喋りする鳥の様子はこちら。憧れるな〜^^

★『セキセイインコのアルビノ。「ただいま」と帰ってくると「おかえりなさい!」と答えてくれます♪
★『セキセイインコ1ペアとこどもたち3羽とオカメインコのオス。オカメインコはトトロの歌を口笛調で鳴きますよ。かまって欲しいときは自分の名前、ハリーを連発します
★『セキセイインコで、家中どこでも後ろからついてきて、自分の名前をピピ子ちゃんと言ってました。愛情たっぷりに飼う事が大切

他にもたっぷりの思い出が詰まったコメントが寄せられています。
飼育のコツ、愛情のかけ方なども、参考になりました。
ぜひ投票ひろばへお立ち寄りくださいね!

★☆★投票ひろばはこちら★☆★





  〈2〉ミニミニコーナー「ドライブレコーダーの必要性」

巷を騒がせているあおり運転、怖いですね。
運転中いざという時、ドライブレコーダーがあれば心強いですし、抑止力にもなります。
最近は車に貼られた「ドラレコ撮影中」というステッカーを見かけることが増えました。
前々から、私も欲しいと思っているのですが、費用面で二の足を踏んでいました。

ある民放の調査によると、国内のドライブレコーダー普及率は
3割を少し超える程度だそうです。

業務用車両であれば、ドライブレコーダーを設置すると補助金が出るケースがあります。
バスやトラック、タクシーなどの会社を経営している事業者が対象です。

また、今の所数少ないようですが、
個人を対象に補助金制度を導入している地方自治体もあります。

ドライブレコーダーを選ぶ時には、撮影範囲の違いに気をつけましょう。
一般的なものはフロントカメラタイプ(前方を撮影)ですが、
他に前後2カメラで後方も撮影できるタイプ、
また360度(全方位)カメラタイプで車内まで撮影できるものもあります。

性能が上がれば、価格もその分上がります。
私がテレビで見かけた特集では、360度カメラタイプでは
5万円以上が相場と紹介されていて、半ばあきらめていたのですが、
検索すると1万円台の品物が発売されたという情報も見つかりました!

誰もがマナーを守って運転する、寛容な世の中であれば・・・と思いますが、
あおり運転だけではなく、正当性や過失の判断にも使えるドライブレコーダー。
これから利用が一挙に拡大するのではないでしょうか。


  〈3〉募集@お便りコーナー「音楽・楽器について」

ピーヒャラピーヒャラ。
子供たちの夏休みの宿題に、リコーダー(縦笛)の練習がありました。
3年生の練習曲は左手だけ使えば良い簡単なものでしたが、
5年生のはテンポも早くなかなかの難易度。
見本に吹いてみようとしましたが一度ではうまく吹けず、
気がつけば子供より夢中になって練習していました^^;
楽器が扱えるようになるのって、楽しい!

子供の頃はピアノを習わせてもらっていました。
ただ曲が難しくなってくると練習が面倒くさくなり、サボってばかりでしたが・・・
厳しい先生だったので、めっちゃ、怒られました^^;
後で知りましたが、お月謝がなかなかお高い。
ピアノの場合、レベルが上がるほどお月謝も高くなるようで、
最終的には毎月1万円近くかかっていたと思います。

大人なった今では、たま〜に無性に弾きたくなり、
放置されている電子ピアノ(5万円程度で購入)に向かうこともあります。
大人のピアノ教室にちょっと憧れますが、
家計簿マムを見ると「却下」ですね(笑)

今回のお便りコーナーのお題は、「音楽や楽器について」です。


音楽や楽器についての経験談を募集します。習い事や趣味、音楽の授業、クラブやサークル活動など、思い出話でも現在のお話でもOK♪ 書ける方は費用面についてもお願いします。

《投稿期間》8月27日(火)〜9月2日(月)24時まで

《投稿先》 こちらからどうぞ☆

     メールの場合はmomclub@mom-c.com まで、
      件名「【投稿】音楽・楽器について」で送信してください♪
      (※ペンネームをご記入くださいね)


  〈4〉鍼灸、初体験です!

テニスのサーブで傷めてしまい、五十肩にもなった右肩。
ひととおりの動きができるようにはなったのですが、
ストレッチやトレーニングをしても、逆に何もせず休ませても、
どうにも違和感が取れず、揉んでも揉んでも病的な肩こりに悩まされ・・・

鍼を打つのは怖いけど、今の状態に比べたら絶対マシなはず!と思い、
人生初の鍼灸治療にチャレンジしてきました。

まずはうつ伏せの状態で肩甲骨と肩の付け根に鍼を入れます。
肩に入れる時は、ややズン、と重い感触がありますが、
これは整形外科でヒアルロン酸注射をしたことがあるので慣れたものです。
肩甲骨に関してはほとんど痛みはありませんでした。

私の場合、ここから電気治療です。
自分からは見えてないのですが、多分、鍼の先2ヶ所に電極を当てて
筋肉に電気を流したようです。
電流に合わせて筋肉が勝手にビクビクと震えて、
こちらはなかなか不気味な感触でした。
後で聞くと、私が怖がりだと分かっていたので、
鍼の出し入れで刺激をする手技より電流の方が良いと判断した、とのことでした。
電気を流しながら、足などのマッサージを行ってくれたので、気は紛れました。

電流の後、更にお灸が。
熱すぎると感じたのもありましたが、言えばすぐに調整できるようでした。
(これも見えていないので、どうやっているのかは不明!)

そして仰向けになって肩の前側に鍼を打ち、
同様の流れで電気とお灸を行い、施術完了。

気になる結果ですが・・・効きました!
肩こりがスッと軽くなり、
首も左を向きにくかったのですが、気にならなくなりました。
肩関節の動きも若干スムーズに。
鍼がガチガチに固まっていた筋膜をほぐしてくれたのではないでしょうか。

約50分で費用は3000円でした(家計簿マムに記入)。
必要ないのが一番ですが、これからも困ったに時は取り入れたいと思います^^



それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪
次号は9月10日(火)発行です。またお越しください☆(*´∇`)ノ〜。.:*:・'°




本メールは、「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信をご希望いただいた方にお送りしています。

バックナンバーは こちら
「マム倶楽部☆ニュースレター」の配信先変更、配信停止をご希望の方は こちら
本メールに掲載の会社名・商品名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。
本メールは、2019年8月27日時点の情報です。


本メールは、送信専用アドレスにて送信しております。
お問い合わせの際は、以下をご利用ください。

「てきぱき家計簿マム」シリーズなどパッケージソフトに関するお問合せ先
  → https://www.mom-c.com/supports/

マム倶楽部・マム☆レターに関するお問合せ・連絡先
  → http://www.mom-c.com/index.asp?mode=toiawase.html

マム倶楽部
発信元 サンテク(株)

このページのトップへ このページのトップへ


Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.