マム倶楽部
.
メルマガ
メルマガ「マム☆レター」
配信申込み・停止
バックナンバー

よくある質問と問合せ先
会員規約
特定商取引法に基づく表示

個人情報保護方針
会社案内

年越しの風景
Vol.224

あなたにとっての「年越しの風景」は? 恒例にしていることや、思い出深いお正月の様子、今年の予定、忘れられないハプニングなどを教えてくださいね♪

募集期間:2017/12/26(火)〜2018/1/3(水)
祖父母宅の年越し ぐりんぐりさんからの投稿
小学生の頃は毎年帰省し、小さな漁村の祖父母宅で年越しをしていました。

眠い目をこすりながら、海沿いの小道と石段を登って、除夜の鐘をつき、
翌日は親戚中が集まり、昼間っから賑やかな宴会。
お年玉もたくさん集まりました。

最近は自宅で日常と変わらぬ景色の中、静かな年越し・・
私の子供たちにも、田舎のあの景色を体験させてあげたかったです。
田舎のお正月を毎年当たり前のように過ごしてきた者として、全く同感です。
子ども達にも…と思いますが、帰省するだけで大仕事になり、祖父母は高齢になり、親類も遠方にいて…同じようにはしてあげられません。
でも子供たちは子供たちで、別の形ではあるけれど、お正月を思い出深いものとして記憶に積み重ねてくれているといいですね。

それにしても除夜の鐘ですか〜^^ とても特別なお正月体験ですね! 
台湾のお正月 たくくんさんからの投稿
日本の正月の話ではないのですが、台湾では例年旧正月に
爆竹や偽物のお金を束で燃やしたりする派手な習慣があります。

ですが、ここ近年、PM2.5の影響で、
爆竹は音を録音しておいて、録音したものをならすだけ、
偽物のお金を燃やすのは1枚だけ、お寺での線香も1本だけとか、
かなり規制が厳しくなっているみたいです。

それを聞くと、環境的には仕方ないとは思うものの、
派手なお正月のイメージがないのも寂しいものです。

環境が良くなって、以前のような旧正月に戻ってほしいものです。
爆竹の話は聞いたことがありますが、まさか今は録音になっているとは!
「苦肉の策」感が溢れていて、よそ者からするとちょっと可笑しいですが、以前の様子を知っている地元の人にとっては寂しい限りでしょうし、地味なバージョンしか体験したことのない子供にとっては、意味が分かりにくいですね^^;
他のどんな行事が変わっていっても、やっぱりお正月くらいは昔どおりであってほしいな、と思っちゃいますね。
早く空気がきれいになりますように…

上へ上へ



Copyright(C)2001-, SANTEC Corp. All Rights Reserved.